※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ynkko
妊娠・出産

11月生まれの赤ちゃんについて、短肌着+コンビ肌着+ロンパースの組み合わせは暑いか、必要な服の枚数はどれくらいか教えてください。上の子は夏生まれで初めての冬生まれで、どんな服が必要か悩んでいます。

11月の初めに出産された方教えてください!

何を着せたらいいのか、、、
短肌着+コンビ肌着+ロンパースの3枚だと部屋で過ごすのは暑いですか?
短肌着orコンビ肌着+ロンパースで十分ですか?


上の子達は夏生まれでして冬生まれは初なので何を着せたらいいのか全く分かりません。
そのためロンパースも生地が薄い物しかなく買い足さなければいけないのですが、必要最低限で揃えたいです(><)
短肌着、コンビ肌着は最低何枚あれば足りましたか?

同じくらいに出産されたママさん教えてください!

コメント

メメ

同じ頃に出産でしたけど、3枚では暑い気がしたのでコンビ肌着+ツーウェイオールでいさせることが多かったです😃
ツーウェイも、ちょっとあったかめのを買っていたので薄手を3枚程買い足した記憶があります
生地が薄いロンパースをお持ちなら、肌着を2枚とかにして調節しても良いかな?と思います

うちは短肌着とコンビ肌着が各7枚くらいありましたけど、洗濯をするおうちならそんな必要ないかなーと🙄

うなぎ

長男のとき11月初めに出産しました👶💓
短肌着+コンビ肌着+ロンパースでいました!😊寒かったらその上からベスト着たりしました!
洗いがえ、お出かけで予備で持ったりしたので、うちは最低でも5~7枚くらいでした!ミルク戻したり、おしっこもれちゃったりが冬だと少しでも冷たいかな?とか気になってしまってちょくちょくお着替えしてました💦
夏ならちょっとくらいすぐ乾いちゃうかな~とか思ってしまいますが😊💦

兄弟で季節が逆だとお洋服も全然違いますよね😭💨

ママリ

10月末生まれです!
短+コンビ+通年生地ロンパース
コンビ+暖生地ロンパース
コンビ+暖生地ツーウェイオール
とかでした!冬場はそのスタイルにスリーパーやベストやブランケット(おくるみ)を追加してました😊
肌着各5枚ずつ、通年生地ロンパース3、暖生地3で毎日洗濯でぎりぎりなんとか足りたなって感じでした💦ほんと最低限ですね💦
コンビとロンパースがプラス数枚あった方がいいなと思いつつ、冬が終わりました(笑)

うっちー

10月半ばに出産しましたが、
短肌着、コンビ、ロンパース着ていました。
各5着ありました。
ロンパースは薄手と厚手と気温で変えていました。

ynkko


ありがとうございましたm(__)m
とても参考になりました!
来月に入ったら買いに行こうと思います。