
16wの妊婦です。胎動を感じず、旦那がお腹に耳を当てると「赤ちゃんの音」を感じると言います。赤ちゃんの様子を気にしています。他の方の経験を知りたいです。
もうすぐ16wになるものです。
まだ、胎動を感じた事はないのですが、
旦那がいつもお腹に耳を当てて「ドゥクドゥク言ってる!!赤ちゃんだ!」と言うのですが、、耳を当てると赤ちゃんの心音?動き?の音は聞こえるものなんでしょうか??
私はお腹に頭がつかないのでドゥクドゥクという表現でいいのかよくわかりませんが、、笑
次の健診は年明けのためと、最近お腹がチクチクするので赤ちゃん大丈夫かな?と思ってます。
この旦那の言葉が本当なら、毎日旦那に赤ちゃんの様子を聞いてもらおうかと…笑
皆さんの旦那様でお腹での音聞いて同じようにドゥクドゥクと聞こえるとおっしゃるかたいらっしゃいますか??
ちなみに、私は旦那がお腹に耳をつけているときは、息を止めています!
- まことん(8歳)
コメント

祈莉
15週位なら聞こえないと思いますよ(^_^;)
まことんさんの脈拍かな?と思います^ ^
後期とかになれば耳当てると聞こえると思います✨

2人のお母さん
産婦人科の先生がいうには
20週から胎動が聞こえ
はじめるみたいですよ😌
-
まことん
あ!そうなんですね!!
じゃあ20週で胎動を感じなくても音で感じることが出来るわけですね!(●´ω`●)
て、20週なら胎動を感じること出来そうですよね!!
ありがとうございました❁- 12月21日
-
2人のお母さん
あたしがいってる産婦人科は
超音波?無料貸出してて
お家で聞いたり実家でみんなで
聞いたり出来るんですよ(´∀`)- 12月21日
-
まことん
わぉ♡そんなレンタルが!
素敵なクリニックですね( ∩´ω`*∩)
わたしのところはエコーの写真すら頂けないので、それもなさそうです( ᵒ̶̥́ㅿᵒ̶̣̥̀ )来年から分娩先の病院でやっと写真ももらえて3DもDVDにしてくれるみたいで楽しみです!
そこでもし借りれるなら借りてみたいです。- 12月21日

チューリップ
聴診器みたいなので聞こえるやつありますよね👀
それ使ったら分かるんじゃないですかね?
あと、息は止めずに酸素送ってあげてください(>_<)
-
まことん
ありがとうございます❁
聴診器みたいなのあるみたいですね!!
というか、聴診器がありました( ↂ⃙⃙⃚⃛ ωↂ⃙⃙⃚⃛)!!笑
聴診器で聞いてみます!
息は旦那が少し耳を当てているときに止めて!吐いて!ていうので止めている程度ですので大丈夫です⸜(´ ˘ `∗)⸝- 12月21日

はぁまま
ママの心音ですね(笑)
-
まことん
やはりそうですよね!笑
ありがとうございました(●´ω`●)- 12月21日

こいもくん
16週くらいのころ、旦那が同じようなこと言ってました!笑
私は胎動わかるの早く、14週からだったので、今動いたよ!というと手や顔をつけて探してたのですが、その頃は、「ママの太い血管があって、胎動なのか脈なのかわからない…」と気付いてました (*´・ω・)
今では、胎動はもちろん、赤ちゃんが寝ててもおなかのどのあたりにいるか触ってすぐわかるほどです!
そうやってよくおなかを観察してくれてるパパさんならそのうちすぐ赤ちゃんの胎動、心音わかるようになりますよ(*'ω'*)♡
-
まことん
今日!ちょうどポコポコと胎動を感じました!!たぶん、、、笑
そうなんですね!!
旦那さんもお腹の赤ちゃん大好きなんですね( ∩´ω`*∩)
わたしよりいつも話しかけてくれてるのは旦那です。
早く旦那にも感じさせてあげたいです!
ありがとうございました❁- 12月22日
まことん
やはり私の心音?か腸の音ですよね!笑
ありがとうございます( ∩´ω`*∩)
まだまだ先なのですね🎶