
コメント

まっちょ
はいっ✋
ネイルの資格もってます😊

まー
2級持ってます😄✨!
-
ママリン
ネイルスクールなど通いました??
- 9月15日
-
まー
ほぼ独学です🙋♀️
職場に認定講師のネイリストさんいたので何度か仕上がりはみてもらってましたが👌
仕事はアイリストでネイルは趣味でジェルネイルしてたくらいです(笑)- 9月15日
-
ママリン
独学で2級まで...すごい😭✨
私まだまだこれから取る予定なのですが
全然自信がなくて。笑- 9月15日
-
まー
今はネイルのお仕事されてるんですかー?
- 9月15日
-
ママリン
お仕事はまだしてません!
職業訓練校に通ってる途中です😭- 9月15日

りん
私も趣味で2級まであります。
-
ママリン
趣味で2級までは凄いです...
2級からすごく難しくなると聞きます😭
独学ですか??- 9月15日
-
りん
スクールに通ってました!
- 9月15日
-
ママリン
認定校ですか??
- 9月15日
-
りん
認定校と個人スクールに通ってました。認定校では、3級、ジェル初級、中級習い。
個人スクールでは2級とサロンワークを習いました!- 9月15日

退会ユーザー
ネイリストです☺💓
1級までもってます(((^-^)))
-
ママリン
ネイルスクールなど通われてましたか??😭
- 9月15日
-
退会ユーザー
ネイルスクール通いましたよ☺💓
3級だけ取ってあとは働きながら取りました!
そこからしばらくサロンに務めて今は独立して一人でサロン経営してます☺- 9月15日
-
ママリン
私は職業訓練に通っているのですが、職業訓練は3級までしか厳しそうで...
認定校のスクールを検討しているのですが、やはり2級以上とるとなるとスクール通わないと厳しいでしょうか?😭
ちなみに、その認定校は1回の授業に3時間の授業です!- 9月15日
-
退会ユーザー
3級もってたら雇ってくれるところは多いと思いますよ!大阪ですが3級あれば雇ってもらえるところ結構あります☺3級だけ持っていて月25万ほど稼いでる人は結構いました!
2級以上だと独学は結構厳しいかな?と思います。サロンワークで中々資格とる時に使う内容を学ぶことは無いですしスクールの方がいいんじゃないかな?と思います!
私が務めていたところは、
サロンにスクール併設していて
休みの日に資格補助で授業受けさせてくれていましたよ☺- 9月15日
-
ママリン
私も大阪です!!!
3級しか持っていなければ
あとは人間性が大事ですよね😢
スクールは1回3時間だと聞いて
そんなもんなんかな?って思ってます。笑
意外と少なくてビックリです😭- 9月15日
-
退会ユーザー
本当ですか♡♡
ですね!1級まで持ってても下手な人は下手ですし…お客さんつかない人もいっぱいいるので!(笑)トーク力と技術です✌(´>ω<`)✌
私はスクールだけいってた時は朝から晩まで通ってました!- 9月15日
-
ママリン
朝から晩のスクールだと
結構な値段するんじゃないですか?😭
みみみ💅🏻さんに聞きたいことありすぎます😂
周りにネイルに詳しい人が少なくて、居るのは居るのですが色々な人に聞きたいので😭- 9月15日
-
退会ユーザー
サロンが全額負担してくれたので無料でした(笑)😆🙌
いえいえ!私でよければ答えれる範囲全然答えますよー!(;_;)なかなか聞けないから不安ですよね!(笑)私もそうでした(笑)- 9月15日
ママリン
何級まで持ってますか??😭
まっちょ
1級まで取得してます😊
ママリン
ネイルスクールに通いましたか?😭
まっちょ
通わずに取得しました😊
3級取得したあと、ネイルサロンで働きながら1級まで取得しました💅
ママリン
ネイルサロンで働きながら
2級1級のことは学べるんですね😭
まっちょ
んー学べるわけではないですが、甘皮のケアや基本的な事はなんとなく学べるかな?って感じです😅
サロンワークと、検定では違うことの方が多い気がします💦
サロンはジェルネイルが多いですし、1級のスカルプも、サロンではポイントはオーバルが多いので、検定のスクエアオフはポイントやオーバルに慣れてしまうと難しくなる場合もあります💦
でも、サロンで働いてる方に色々と聞くことは出来るかもです😊✨