※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
厚ちゃん♡
子育て・グッズ

子供が発熱しています。夜中に水分を与えるべきか、寝かせておいて大丈夫でしょうか?

子供の発熱について。
保育園の保護者会があり、子供と19時半頃に一緒に帰ってきました。その時はいつも通り元気だったんですが、眠そうなので、速攻でベットへ。
さっき、子供が少し泣いたので見に行くと身体が異常に熱い。子供は、寝言泣き程度ですぐ熟睡。熱を計ると、39.3°c!
もう、1歳も過ぎてるので今夜は様子見をするつもりなんですが、わざわざ起こして水分取らせた方がいいですか?
それともぐっすり寝てるので、起きた時にあげるで大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。

コメント

ひなあられ

起きた時で良いと思います!
ゆっくり寝かせてあげてください^_^

  • 厚ちゃん♡

    厚ちゃん♡

    分かりました!ありがとうございます😊

    • 9月14日
なゆ

寝れてるのであれば
寝かせてあげた方がいいと思います(´•ω•`)
起きてから水分がしっかりとれるように
してあげてください☺︎

  • 厚ちゃん♡

    厚ちゃん♡

    しっかり、飲み物用意しておきます!
    ありがとうございます😊

    • 9月14日
み。

うちの子も夜中に熱々になってお熱測ったら39度だったことありました!
でも朝になったら36.6度くらいの平熱に戻ってました🙄
なんだったのかいまだに謎ですが朝まで様子見でいいと思います!
うちの子は喉が乾いたら勝手に起きてお茶お飲むのでいつも枕元にマグ置いてます😄

  • 厚ちゃん♡

    厚ちゃん♡

    うちもたまにあるんですが、今回、熱が高くてドキドキしちゃいました!
    まだ、熱は高いですが元気そうです!
    水分もちゃんと起きて取れてるので様子みます!
    ありがとうございます😊

    • 9月15日