※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを授乳中で、夜中にお腹がすいてパンを食べてしまい、痩せたいけど食欲に負けて3キロ減らせない。子供がいると手の込んだ食事が難しく、皆さんは何を食べているか気になる。

生後1ヶ月半の子供がおり、完母で育てており3時間おきに授乳しております。

夜中目が覚めるとお腹がすいてパンを食べてしまったり、お昼も手の込んだものを作ることが出来ないのでちょこちょこパンばかりたべています😢

産後で痩せたいのに食べたい気持ちに勝てずあと3キロがなかなか落とせません😢

皆様は子供も二人の時間は何を食べてますか?😭💕

コメント

ゆうゆう

私もパンとかお菓子食べちゃいます😜
夜中は眠すぎておっぱいあげながら
ウトウトしてしまうため
何も食べれません💦
体重は退院時には戻り、そこから
妊娠前より2キロ減りました💦

  • しー

    しー

    やっぱりそうですよね、お菓子、パンばっかりです🤣

    妊娠前よりも痩せたんですね😳!
    すごい、わたしも夜中に食べるの辞めます🤣💕

    • 9月14日
ぼーん

私もその頃は、母乳には白米がいいと聞いていたので納豆ご飯、卵かけご飯、漬け物とご飯、、、みたいな簡単な物ばかりでした!笑
もちろんかきこんで急いで食べてました😂

  • しー

    しー

    白米がいいんですね🌟
    前日に少し多めにご飯炊いて、次の日に食べるというふうにしたいと思います😂💕

    ありがとうございます😊

    • 9月14日
なな

わたしも完母です。
もう2ヶ月になりますが、昼間はまだ2時間で授乳することも。
夜は4〜2時間感覚です。

本当に、お腹減りますよね!
ただ料理する時間もないくらいだっこちゃんなので私も手の込んだものは食べられません…

甘いものや洋菓子は母乳に良くないので、うるち米のおせんべいを常備しています!
もち米は詰まりやすくなるので注意です💦

あとは干し芋やバナナ、納豆など手軽に食べられるものを常備しています(*^^*)

温かい飲み物もお腹が膨れていいですよ!
豆乳にはちみつ、きなこを溶かして温めて飲んだりします。

朝とお昼は作っている時間がないので、夕飯を多めに作って余り物で済ませます。
プラスヨーグルトや納豆を足したり😊

と言いつつ 私も今日のお昼何もなくてカップラーメン食べちゃいました^^;
粗食ばかり続けるのでなければ、そんな神経質にならななくても大丈夫かと思います。

お互い大変ですが頑張りましょう!

  • なな

    なな

    感覚ではなく、間隔でした💦
    誤字すみません(⌒-⌒; )

    • 9月14日
  • しー

    しー

    うるち米のおせんべいいいですね😍
    バナナは大好物なので私も常備しておこうと思います❤️

    パンとかお菓子ばかりじゃなくて、前日のおかずを食べたり、ヨーグルトを食べたりわたしも工夫してみます💗🙋🏻‍♀️

    • 9月14日
  • なな

    なな


    ちなみに私は出産後5キロ減り、2ヶ月でさらに2キロ、残り5キロあります💦(笑)

    赤ちゃんの月齢が上がっていくにつれ飲むのも上手くなり、量が増えるので自然と痩せるそうですよ😊

    なのでこの時期は食を減らさず、母乳のために栄養を摂るのが一番だそうです♡

    • 9月14日
deleted user

私も気をつけなきゃと思いつつ、パン多いです😱

あとは具たっぷりの混ぜご飯をおにぎりにして冷凍してます!ヘトヘトで料理する元気がないので、おにぎり食べればおかずも取ってる感じで具めちゃめちゃ多めで笑

M

私もついついお菓子をつまんでしまいます💦
なるべく空腹感を抑えるために日中はカフェインレスコーヒー飲んだりしてます😅
昼食は前日の残り物のおかずや、卵かけご飯や納豆を食べるようにしています!