
36週2日の検診で安静解除されるか不安です。アウトドア派でストレスが溜まっています。安静解除のタイミングについて教えてください。
現在、35週5日です💡
自宅安静解除のタイミングについて質問です。
一週間前にゼリー状の出血(茶色)をし、子宮口が少し開いているということで、一週間分の張り止めをもらい、自宅安静になりました。
1日3錠飲んでいたのですが、今日の朝でもらった薬は終了しました。
日々、トイレ後に拭くとおりものに
近い感じで茶色いのがほんの少しついていましたが、昨日・今日はほぼないです。
検診が36週2日(次の火曜日)にあるので、そこまでは大人しく安静にしようと思っていますが、その検診で安静解除されると思いますか??
もともとアウトドア派で、自宅安静と言われる前は毎日外に散歩に出たりしていたので、外に出れず家事もろくに出来ず、そろそろストレスが…!!笑
だいたいどのタイミングで解除されるものなんでしょうか?
分かる方、経験談等是非教えて下さい💡
早く動きたくてウズウズしてます😂😂
- あんな.v_v.(6歳)
コメント

Ⓜ️
23週の検診時に子宮頚管無力症と
診断されて切迫早産で即日入院
2ヶ月入院してそこから自宅安静
37週目の検診時に安静解除されました!
あんな.v_v.
早い時期から入院されてたんですね😣💦
やはり安静解除は37週に入ってからなのでしょうかね…
もともと体力がある方ではないので、今のうちから動いておきたかったのですが…😅
回答ありがとうございます💡
Ⓜ️
退院時32週で子宮口1cm開いてたのと子宮頸管ほぼ0㍉だったのもあってなかなか厳しく言われてました😓
36週くらいからスーパーには
行ってしまってましたが。。笑
私も元々体力無かったので初産は長くなると思ってたので乗り越えれるか
不安でした😱
あんな.v_v.
ほぼ0ミリは、気が気じゃないですね😱😱
私の場合は子宮口が開いてきているだけで、子宮頸管は問題ないみたいなのですが、開いてるだけでも不安になります💦
やはり36週なら臨月だしいっか~って気になりますよね笑
私も明後日から臨月だし、そこからは少しはいいかなぁ~なんて思ってます😂
初産はただでさえ長丁場になると言われていますし、本当に不安になりますよね💦
弱気にならず、赤ちゃんと頑張りたいと思います!