
コメント

退会ユーザー
授乳の時間を短くしてみてはどうでしょう?
機嫌良さそうなら、受診はしなくていいかなとおもいます😃

ゆんゆん
機嫌がよければ受診しなくてもいいと思いますよ🙂妹の子もそんな感じでした。
離乳食始めるとまた変わると思いますし、4ヶ月で6キロあれば大丈夫だと聞きました!
-
空チャン☆mama
返信ありがとうございます(^人^)
4か月で6㎏あればいいんですね!- 9月14日

退会ユーザー
私の娘も吐き戻しが多くて助産師さんに来て頂いて見てもらいました。
①1日に3回以上吐く
②顔色が悪い元気が無い。
③戻したミルクの色がおかしい
これ以外だったら様子見で大丈夫ですよと言われましたよ!
体重が順調に増えていれば大丈夫だそうです。
吐き戻しは早くて3ヶ月遅くて6ヶ月で消化機能が整うので自然と減っていくそうですよ(^^)
-
空チャン☆mama
返信ありがとうございます(^人^)
2、3は大丈夫ですが
一日に3回以上は吐いてます!
ほぼ毎回のミルクでなので。。。
しかも一回のミルクで3回は吐きます💨
やはり小児科に行ったが良さそうですよね💦- 9月14日
-
退会ユーザー
行った方がいいと思います(´・ω・`)
アドバイスも頂けますしそして検査して何も無ければ安心です!- 9月14日
-
空チャン☆mama
そうですね!
もしかしたら授乳間隔短いですかね?
体重増やさないとって思い
基本3時間でミルク、母乳あげるのを
徹底してしまってました┓( ̄∇ ̄;)┏
子どもが泣いてなくても3時間起きの授乳を
していたので、空腹じゃないのに
飲ませていたかもしれません。
それだとまだお腹空いてなくて吐きますよね(>_<。)- 9月14日
-
退会ユーザー
私の娘は泣くの待ってあげないと全く飲んでくれない子でした。
完ミなので腹持ち良いのかもしれませんが3時間から4時間空いてましたね。
それでも体重はしっかり増えてくれてました。
もしかしたら授乳間隔短いのかも。
まだ満腹中枢もでき始めたばかりですからまだ飲みすぎるのかもしれませんね。- 9月14日
-
空チャン☆mama
ですよね!
しっかり間隔空けてみても
改善されないようでしたら
小児科に相談してみます!
ありがとうございます(^人^)- 9月14日
空チャン☆mama
返信ありがとうございます(^人^)
飲みすぎなんですかね?
最近、授乳中乳首離したり唸ったりして
出てないのかなーとも思ってしまい😓