
コメント

h♡
妊婦検診の補助券のことですか?(´・_・`)

a.
私は母子手帳もらってから
籍入れました!
-
ヤーチャンと
特に問題はなかったですか??
- 12月21日
-
a.
病院に名字変わったこと
伝えたくらいで特に何かした
とかはなかったですよ♩- 12月21日
-
ヤーチャンと
ありがとうごさいます( ^ω^ )
- 12月22日

とことこハム太郎
私は籍を入れる前に母子手帳もらいましたよー!
彼も同じ県で同じ市なら何もややこしくはないですが、他県や他市だと補助券を貰いなおさなきゃいけないことと、通っている病院などで使えない補助券になる場合があります。
あとは、母子手帳に1度自分の旧氏名を書かなくてはいけなかったので私は苗字だけ二重線で訂正してます(´・ω・`)
-
ヤーチャンと
彼は他県なので、補助券のことが気になっています。自分の地元のほうが金額も高いのですが向こうに住むとなるとかようか
- 12月21日
-
ヤーチャンと
通うのももったいないので
向こうの病院にしようと思っています- 12月21日
-
とことこハム太郎
そうしたら、もしかすると籍を入れる前の補助券は使えないので使えなかった分の補助券は領収書などと合わせてとっておいて後日保健所に請求できると思います!
ただその場では安くならないので立て替えるのに少しお金がかかります。
詳しくは母子手帳もらうときに聞くか籍を入れたときに聞くと詳しく教えてくれると思いますよー!- 12月21日
-
ヤーチャンと
難しいですね( ノД`)
有難うございます(^-^)- 12月22日

saco
うちはもらってから籍を入れました
母子手帳の名前の欄にはえんぴつで薄く書いて後からペンで書き直しました。
補助券に名前シールを貼る用にもらいましたがそこは二重線でけして苗字を書き直しました。
どうにでもなりますよ〜
落ち着いてからでも大丈夫です。
産婦人科でも看護師さんは最近はいろんな人がいるからね〜と言って旦那さんよりパートナーっていう呼び方されてましたよ。
いつでも大丈夫ですよ〜♡
パパと相談していい入籍日に入れられるといいですね〜

A⑅∙˚⋆
母子手帳もらって2か月後に籍入れました!
いまは引っ越したんですが、以前住んでいた所の市役所の人に後日名前が変わることを伝えると、じゃあ下の名前だけ書いておいてください〜と言われました♬*゜
引越しして県が変わって補助券の変更に市役所に行ったときには、入籍後の名前を書いておいてくださいと言われました。
市や県によって違うみたいですね〜
-
A⑅∙˚⋆
途中で送ってしまいました💦
補助券は、途中で県から都へ引っ越しした際に都の市役所に盗難予防のため入籍前の名前と住所を全て書かされました!入籍した場合は苗字を二重線で消して書き換えてくださいといわれましたよ〜- 12月21日

Sayuyu✳︎
私、入籍の前でしたが大丈夫でしたー!
母子手帳の名前を書くところは、とりあえず旧姓を鉛筆で書いて入籍したら書き直せばオッケーです。
検診の補助券は、私の名前のところが旧姓で印字されましたが入籍後に手書きで訂正すれば普通に使えます!

♡♡♡♡
私は籍入れる前に
妊娠してる事に気づいたので
母子手帳→籍 でしたよ✨

しぃ0415
産まれてから籍入れようとすると法律的にすごい面倒くさいことになって大変みたいですが(誰が父親かとか認知で)、産まれる前だったら大丈夫だと思いますよ~

ゆ
私は旦那と市がちがい、
籍も入れる前に自分の地元で
母子手帳と補助券を貰いました!
母子手帳はそのまま使えますし、
補助券も名前が変わるだけですし
市が変わると
前の補助券は使えなくなって
そこの市の新しい補助券を使う感じでした!
ヤーチャンと
はい。心拍が確認できてから次の検診の初期検診です。
h♡
補助券は籍入れてる入れてない
じゃなくて、市や病院で
変わってくるみたいなので
関係ないとおもいますよ( ^ω^ )
因みにですが私も籍はまだ
入れてません!♪
それと、心拍確認できたあと
もう一回病院に行って
そのときに予定日が決まって
母子手帳もらったので、
そこでも病院で違いがあるとおもいます!
ヤーチャンと
どう動いていけばよいのかわからなくて…
母子手帳を彼の市でもらうとなると住民票だけ移しておけば大丈夫なのでしょうか。
私も彼と住み始めて落ち着いた頃が理想です
h♡
市が違うんですか?(´・_・`)
産む病院も彼と住み出したら
変えるか変えないか
里帰り出産するのかでも
変わってくると思いますよ( ¨̮ )
とりあえず、私の場合は
母子手帳貰う前に助産師さんと
話す機会があり、籍を入れてないこと
一緒に住んでないことを伝えたりする
事があったので、あれですが
病院や、彼氏さんと話してみると
いいと思いますよ( ^ω^ )
私は今実家に居て
実家の近くの総合病院で産むって
相手と病院の話も聞いて決めたので
そうなりました!
ヤーチャンと
県が隣の県です(*´・ω・`)b
産むのは向こうの病院でと考えているのでなるべく早く移りたいと思っています。