※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

夜泣きで寝られないとき、どうすればいいでしょうか?初めての子育てで不安です。

生後11日です😌
我が子は、昼間はミルク→オムツが終わるとおとなしくて、いい子(寝ている時間が多いですが…)にしています😌
ただ、ただ😱😱😱😱😱
夜になるとミルクをやっても、オムツを交換しても、凄い勢いで泣き叫びます😭
抱っこしても泣いていて、なかなか泣き止んでくれなくて、寝そうになり、ベットに寝かすとまた泣き出す😰
そして、あっという間に次のミルクの時間になってしまいます😭

夜に泣くので、なかなか寝られません😣💦

このような経験をしたことが、ある方、どのようにしていましたか?
私も主人も毎日、寝不足で辛いです😭
仕方ないのでしょうか?
それとも、昼間、起こしておいた方がいいのでしょうか?
抱き癖がついてしまったのでしょうか?

初めての子育てだけに、不安です😱

コメント

mcryu17

この時期に抱き癖はつきません😊!
うちの子もずーっと抱っこでした💦
朝も昼も夜も…
ひたすら抱っこで過ごしてました…
寝不足もありますが、もうしょうがないです😅

  • もも

    もも

    ありがとうございます😌
    寝不足は、耐えるしかないんですね😰
    頑張ります🙋

    • 9月14日
  • mcryu17

    mcryu17

    ほんとに耐えるしかないです😨
    うちは2ヶ月半頃抱っこでネンネでしたが、少し落ち着いてきて抱っこ→降ろすの繰り返しが少なくなりました😊
    その後は普通にベットに転がして、手を握ったりおもちゃを握らせると寝るようになり、5ヶ月頃からまた覚醒して抱っこでネンネが始まりました😭
    が、今はまた抱っこでネンネが少なくなってきました🙌!
    大変な事も多いですが、抱っこは子どもにとって落ち着く場所なので、今だけと思って頑張りましょう😊✨

    • 9月14日
mi627

こんにちは。
まだ昼夜の区別がついてない
この時期です。
赤ちゃんもなんで泣いてるか
分からずに泣いてるときがあります。
夜泣くのはとても辛いですよね。
今は抱いてたくさん愛情をそそいであげるといいと言うことを聞きましたよ。

  • もも

    もも

    ありがとうございます😌
    やはり、泣いているときは抱っこしかないんですね😰
    頑張ります🙋

    • 9月14日
y

私もずーっと抱っこでしたよ💦
寝不足でイライラしたりもあったし
叫びたくなる時だって何回も😂
3.4ヶ月になったらある程度は落ち着くと思うので
頑張ってください(・д・。)

  • もも

    もも

    ありがとうございます😌
    そうなんです💡
    昼間は落ち着いていて私も休める状況なのに、夜は、何をしてもダメで、私自身が叫びたくなるんです😱
    正直、一人だったら鬱になってしまいそうです…😅
    でも、旦那と頑張ります🙋

    • 9月14日
あいあい

そんなもんだと思います♪
みなさん夕方からグズグズすると思いますよ♪
昼間も四六時中グズグズな子もいますから、昼間いい子なだけでも十分だと思います。昼間いい子なうちにお母さんが仮眠とったり休んでおいて、夜は出来るだけ旦那さん寝かせてあげて、朝方から出勤準備までの前までちょっとお願いしたりしたらどうですか?家庭によって生活リズムが違うので少しでもそれぞれが休める時間を作れるといいですね♪
抱き癖は、今時ダメとかはないです!抱っこできるだけ抱っこしてあげていいみたいですよ♪下ろすと起きちゃうんだったら、抱っこしたまま寝たらいいです♪みんなそんなもんですよ😊👍ゆっくり頑張ってください♪

  • もも

    もも

    ありがとうございます😌
    確かに、昼間少しでもご機嫌でいてくれれば、私が休めるので、それだけでも違いますよね😓
    四六時中は、辛いですよね😣

    抱っこしたまま寝るのは正直、赤ちゃんを潰してしまいそうで怖いです😰💦
    でも、ついウトウトしてしまいます😅
    旦那と協力しなら、頑張ります🙋

    • 9月14日
おにおん

最初は赤ちゃんも昼夜がわからずグズグズですよ💦赤ちゃんが昼間寝ていたらママそのときに体を休めてください。生活リズムがつくとラクになってくるのでもう少しの辛抱です。沢山愛情をあげて下さいね♡

  • もも

    もも

    ありがとうございます😌
    生活リズムって何ヶ月くらいから、つものなのでしょうか?
    夜、ちゃんと寝られる子になるのか、心配です😭

    • 9月14日
  • おにおん

    おにおん

    ミルクを飲んでいるうちはリズムは整わないですが朝カーテンを開けて朝だよと声かけたり夜も声かけたり意識してみて下さい。3.4ヶ月あたりで落ち着いてきますよ。大変なのは今だけです。振り返るとあっという間ですよ♡

    • 9月14日
  • もも

    もも

    ありがとうございます😌
    今は、未知の世界で毎日が長くて、早く落ち着いたり、首が座らないかなぁ😅っと思ってしまいます😓
    でも、きっと今しか味わえない苦労も後で振り返ればいい思い出になりますよね😌
    育児を楽しめるようになりたいと思います🙋

    • 9月14日
  • おにおん

    おにおん

    今は今の大変さがありますが月齢を追うとハイハイ、つかまり立ち、歩くと大変なことがあります💧
    子育ては沢山の大変なことがあるので毎日楽しむことですね!

    • 9月14日
  • もも

    もも

    確かに、動き出したらまた目が離せなくなって大変になっていきますよね😓
    はい🙋
    毎日を楽しみたいと思います😅✋

    • 9月14日
しまこ

まだその月齢だとお腹の中から出てきて赤ちゃんには昼も夜もないのでそれに合わせて生活してました👶よく考えたらお腹の中でも夜の方が元気に動いてたしこれか!って感じで😁我が家の場合は、旦那には申し訳ないけどしばらく自分のことは自分でやってねーってお願いして私は赤ちゃんが寝てくれる日中に寝て夜は寝るのは諦めてました💤赤ちゃんに生活リズムが出来てきたらもう少し楽チンになってきましたよ🎶抱っこして話しかけて沢山愛情注いであげてください♥️

  • もも

    もも

    ありがとうございます😌
    確かに、昼間より夜の方が胎動を激しく感じていました😅💦
    やはり、夜寝るのは諦めた方がいいのですね😰
    頑張ります🙋

    • 9月14日
  • しまこ

    しまこ


    夜寝るのを諦めるというより赤ちゃんに合わせて寝るって感じです。これはうちの6ヶ月に突入した娘でも波があるので同じ感じですよ💤入浴時間と朝日を浴びたりして朝昼夜の区別は3ヶ月くらいからついてきました🌃

    • 9月14日
a 🧸

うちはそういう時私自身がリクライニングのあるようなソファや座椅子に座って上半身にゆったりした角度を作ってその上にうつ伏せで抱くとしばらくキョロキョロした後に寝ますよ☺️
布団寝かそうとすると起きますけど(笑)