※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A*\(^o^)/*
子育て・グッズ

里帰り中の47日目、家事をせずに時間が過ぎている状況。他の方はどのくらいで帰宅したか、1日のスケジュールを知りたい。

息子が生まれてから47日も経つのに
未だに里帰り中です😣💦
そろそろ自宅に帰らなくてはと思うのですが、
今は全く家事をしていません。
それなのに1日があっというまで😢
自宅に帰る自信がありません。

みなさんはどのくらいで自宅に戻りましたか?
もしよければ1日のスケジュールを
教えていただきたいですっ😖‼︎
参考にしたいので😊

よろしくお願いします❣️

コメント

deleted user

里帰りなしでした(´・ω・`)

まずは実家で助け船があるうちに少しずつ家事を手伝ってみてはいかがですか??

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    里帰りなし、本当すごいですー😭✨
    考えられないっ‼︎
    少しずつ、実家で予行練習していきます😵‼️

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    二人子供がいますが、二人とも里帰りなしでした~!主人抜きで実家に帰るのが嫌で…(^_^;)自分の実家なのに。。

    身体のこともあるので、あまり初っぱなから無理せず…(*^^*)

    • 9月14日
  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    すごすぎです😱‼︎✨
    幸せな旦那さまですね😌❣️
    無理しない程度に始めていきます😁

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    久しぶりの家事…無理せずファイトです!\(^o^)/

    • 9月14日
  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    ありがとうございます😊
    はるりさんも大変でしょうが、無理しないでくださいね😌

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございますm(_ _)m
    お互い程よく頑張りましょう♪

    • 9月14日
deleted user

わたしも里帰りなしでした!
主人も仕事が忙しかったので、本当に最低限のことしかやってなかったです😫
まずは洗濯からとか、、少しずつ実家にいても家事を始めたりとか🤗

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    ご主人さん忙しいのに里帰りなしだなんて‥😭‼️
    すごいです😵‼︎
    そうですね、手伝えることから挑戦してみます❗️

    • 9月14日
うーたん

里帰りしてませんが、なんとかなりましたよー(*´3`*)
休みの日に旦那に見てもらってスーパーに買い物行ったり、洗濯や掃除は最低限しかしませんでした(。゚ω゚)ノ

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    里帰りなしで、しかも買い物までご自分で😣‼︎✨
    最低限の家事だけでもできるように今から練習しておきます😭

    • 9月14日
みぃ

私も里帰りっていう里帰りはしてないです‼︎
でもはじめてのことで不安だらけだったので私は親に来れる時は来て手伝って欲しいと伝え来てもらってましたよ‼︎笑

今から少しずつ出来そうな家事をしてみてはどうでしょう…⁇(^^)

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    自分で帰るのではなく、親を呼ぶのも手ですね‼️
    実家にいれるうちに練習していきたいと思います😵

    • 9月14日
  • みぃ

    みぃ

    はい‼︎
    相談してみてはいかがですか⁇(^^)

    無理だけはしないようにして下さいね☆

    • 9月14日
  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    ありがとうございます😊
    親と相談してみます😆❗️

    • 9月14日
ねこまんま🐟

里帰り1ヶ月半してました😂
なかなか帰る踏ん切りつかないですよね!
すっごく気持ち分かります!
里帰り終了時期決めずに
里帰りしてましたが、
試しに義実家(敷地内同居してます)に
1週間帰るってのを計画してて、
その流れで思い切って
里帰り終了しちゃいました😂
初めは義母さんに夕ご飯だけお願いしてましたが
最近は全部自分でやってます!
1日かけて隙間時間で夕ご飯準備して、
多めに作って、次の日の朝ごはんの
おかずにもしたりして、
なんとかしのいでます😂
お昼は自分1人なので、
簡単にできるものか、おにぎりばっかり
食べてます!🍙(笑)

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    全然踏ん切りがつかなくて😢
    自宅に帰ることを考えるだけで憂鬱になります🤮
    隙間時間にご飯の準備をするんですね❗️
    ご飯を作るのが一番自信が無かったのですが、少しずつ作ればいいんですね‼︎
    参考になりました😌❣️

    • 9月14日
deleted user

4ヶ月まで里帰りしてました😂
わたしも家に帰って家事に育児にできるのだろうか、、、と不安でしたが、帰ってみると案外大丈夫でしたよ☺️

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    4か月‼︎
    まさに私の理想です‼︎
    帰ればやらざるを得ないですもんね😵

    • 9月14日
YUCA

旦那さんの理解があるなら
全然いいと思います☺

私は1ヶ月と1日で戻りましたが、
実家が近いので、週4.5くらい実家に入り浸っています😅
朝に洗濯、晩ご飯の用意、必要最低限の掃除をして
息子に離乳食をあげてお昼前に実家に行きます。

実家でお昼ご飯を食べたりダラダラ過ごして
息子をお風呂に入れて自分もお風呂に入って
旦那が帰って来るまでに自宅に戻ってます。
ダメだと思いつつ、母に頼りっぱなしです💦

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    私もその生活をしたいのですっ‼︎
    自宅に戻っても実家に帰ったりして親に頼りたいです‼️
    自宅では寝るだけくらいの(笑)
    ちなみに、旦那さんの夜ご飯はどうされてるんですか?

    • 9月14日
  • YUCA

    YUCA

    旦那の晩ご飯は朝に下準備しておいて
    旦那が帰ってきて息子を抱っこ
    してくれてる間に仕上げてます🙌

    • 9月14日
  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    なるほど‼︎
    すごいです😭✨
    私だったら晩ご飯も実家で食べます(笑)

    • 9月14日
  • YUCA

    YUCA

    私も実家で食べれるなら食べたいです(笑)
    実家の晩ご飯の時間遅いので、
    旦那が帰ってくるまでに間に合わない😅(笑)
    昔は旦那が飲み会とかだとえー😔って感じでしたが
    今はどうぞどうぞ😊って思ってます(笑)
    もちろんその日は夜まで実家です💓(笑)

    • 9月14日
  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    そうなんですね😵
    旦那の飲み会、楽しみですよね😁
    好きなだけ実家にいれるし♪

    • 9月14日
スー

私も、もう45日ぐらい経ってるけど、里帰り中ですー!
家事は、なんだかんだどうにかなると思います☺︎
実家だと、やり方が違いすぎて手伝いづらく、あまり手伝えてません💦
が、自分の家なら慣れてるので何とかなるだろう。と思ってます😂笑
里帰りが終わったら、嫌でも育児に家事に追われるので、今だけでも休んどけ。と親も家事しないよう言ってきます😭ありがたいです😭
因みに、私は2ヶ月半で帰る予定です!

  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    同じくらいですねっ😍
    でも上の子供さんいれば、すごく大変ですよね😖💦
    うちの親もそう言ってくれるのですが、このまま慣れてしまうと何もしない人になりそうで😱笑

    • 9月14日
  • スー

    スー

    案外、帰ったらまた出来るものですよ笑
    私は、2人目のときつわりが酷くて、このときも2ヶ月ぐらい実家にいましたが、家事全くしなかったです😰が、自宅にもどったら普通にできましたよ!つわりでしんどすぎでしたが😥
    あの時に比べたら、子供が産まれた今の方が全然楽です😂

    • 9月15日
  • A*\(^o^)/*

    A*\(^o^)/*

    つわりひどいと大変ですよね😣💦
    私も自宅に戻れば普通にできるかな😵
    心配です😱

    • 9月15日