![めぐめぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
生まれも育ちも宮城県です。
今は仙台に住んでいます。
川内の方はあまり詳しくないのですが宮城県に住んでて思うのは宮城県どこに住んでも車は必要不可欠だなと思いました!泣
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
めときこどもクリニック通ってます😆💗 ネットで予約できるし診察も待たないので良いですよ🙌🏻✨
-
めぐめぐ
ネット見てみました😊
評価が高くとても気になります!!
ネットで予約できるのはありがたいですよね。参考にさせていただきます😃回答ありがとうございます!- 9月15日
![しらたま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま。
大阪市出身で仙台に来て4年目です!!
青葉区ではなく宮城野区なので、なかなか有力な情報は出せませんが、こちらは、車はほぼ必須です(>_<)
私もペーパーでしたが、出産を機に運転し始めました。
冬はスタッドレスタイヤに履き替えます。
これは大阪に居た時は存在しか知らなかったのでビックリしました!!
雪は、まぁまぁ降ります。
神戸市のどこらへんかによって、寒さや雪への免疫は違うかと思いますが、1.2月には2.3回ほど10cm以上積もります。
なので、冬は特に車がいります!
仙台の人は全体的に優しいイメージです。
困った時は助けてくれます^ ^
あと、野菜や海鮮などは比較的安く、美味しいです!!
見知らぬ土地かもしれませんが、お互い頑張りましょうね!!
-
めぐめぐ
大阪出身の仙台住まいの大先輩ですね😊
やはり車は必須なんですね😭
早急に購入を考えようと思います!!家は宿舎なので、本当は宮城野区の幸町希望だったのですが、川内になってしまいました💦幸町なら車なしで大丈夫かなあと思っていた矢先の川内の決定だったので、色んな計画が全部まるつぶれです🤣
私も仙台の方は優しそうなイメージで、引っ越し楽しみでもあります。
行くからには全力で楽しもうと思ってます。
心強いお言葉ありがとうございました😊- 9月15日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
もしかして公務員官舎でしょうか?違ったらすみません…以前住んでいたもので(^^;)
川内は坂道が多く、買い物等は確かに車がないと不便かもしれませんが、地下鉄東西線の川内駅があります。
もし地下鉄を利用出来そうなら、地下鉄の駅沿線の小児科なら利用しやすいかと思います。
あまり答えになっていなくてすみません(>_<)
-
めぐめぐ
そうです🏠
Googleマップで見る限りでは坂道多そうだなぁと思っていました💦
目の前にバス停と地下鉄かあるみたいなので、それを駆使して車を購入まで頑張ろうと思います😊
住んでいた方の貴重なご意見を聞けて良かったです。
ありがとうございます😊- 9月15日
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
川内に住んでいます。
地下鉄の駅は徒歩圏内ですが、近隣には何もありません...車があればなおよしといった感じです。
うちも春に越してきたばかりで、まだ小児科検討中ですが、候補の中のひとつに、地下鉄広瀬通駅そばの師小児科を入れていました。まだ行ったことがないので何も具体的なことをお話できないのが申し訳ないですが、地下鉄利用なら行きやすいかもしれません。
-
めぐめぐ
やはり周りはなにもない感じなのですね💦スーパーも近所にない感じですもんね😭地下鉄が通っているのはとってもありがたいです。すぐ中心部に行けますしね。師小児科、参考にさせていただきます!
住んでいる方の貴重なご意見ありがとうございます!!- 9月16日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
最近まで川内で働いていたものです☺️めときこどもクリニックおススメです!
あと小児科以外の話で申し訳ないんですが…
近くに美術館があるので、室内のキッズスペースで絵本や積み木が自由に使えたり、モーツァルトという仙台で有名なカフェが入っていたり、
キッズ用の遊ぶプログラムが開催されたりと、かなり使えます(^O^)
国際センターの駐車場では毎週末のようにイベントもやっているので、働いてる身としてはこういうところに住んで気軽に遊びに行けて良いなぁ〜と思っていました。
あと川内は昔ながらの細い道が多いですが、抜け道として覚えると街中を通るより空いてて便利ですよ♪
公務員の方ですとまた数年後に異動…とかもありそうですが、楽しいところもあるので是非色々探してみてください✨
-
めぐめぐ
お返事遅れて申し訳ありません😣
めどきこどもクリニック、やはり有名なんですね!検討させてもらいます😃
ステキな情報ありがとうございます😍それはかなり使えますね!!児童館もどうやら遠そうだったのでかなりありがたいです😊落ち着いたら是非行かれてもらいます!!
色々情報をいただきましてありがとうございます😊仙台生活楽しみたいと思います!- 9月20日
めぐめぐ
やっぱり車は必須なんですね😭
宿舎なので下見もせずに仙台に引っ越しで全くなにもかもわからないので不安です💦回答ありがとうございます!