
コメント

みき
大変ですよねー💦私は介護士で働いています。今保育園でノロが流行っているそうでいつ休園になってもおかしくない状況です💦県内では早くもインフルエンザで休校がでてる学校もあるって言われていて…職場の人には子供は熱をだしてどんどん強くなっていくんだよ!だから今からどんどんかかって言った方がいいと言われました💦子育てママがたくさんいる職場は理解ありますよ!

あーちゃん
子供が小さいとホント大変ですよね💦
初めはパートで行ってたのですが、熱で一週間休んだりとかが半年ぐらい続いたときにラインリーダーに呼び出されて、突発休みが多すぎる。0にしろとは言わないけどこのまま改善できないようだったらちょっとこの先の働き方考えてみたいなこと言われて、そんなの約束できないし腹立ったので辞めました。次は派遣ですけど募集要項に小さいお子さんがいて急な休みでも対応します!って書いてあったのでそのを受け働いてます。書いてある通り子供の都合でいくら休んでも何も言われないし今までそれでクビになった人もいないらしく、凄い気が楽に働いてます😁
-
mama
理解ある職場って数少ないですし
正社員なんて厳しいですよね。。
元保険会社で働いてましたが
子供が急な熱でぐったりして保育園にあずけ
れなかったら連れてきて
と言われて子供もすごくしんどそうでした。。
私も派遣の仕事をしてみようかと思います♪- 9月14日
-
あーちゃん
まだ20歳と若いんですからとりあえずお子さんがもう少し大きくなるまでは派遣で気楽に働いて、その後からまた違う職探しでも全然いいと思いますよ😃
- 9月14日

退会ユーザー
正社員で子ども関係の仕事してます。職場環境が有難いくらい恵まれているのは、一緒に働くメンバーの人柄が良いからだと思ってます、、、😭私も将来の子育て世代に恩返ししたいです、、、。

ママ
私も20歳です💓 9ヶ月から預けてます。
コンビニパートをしています。
今年 みんなより一年遅れで高校卒業したので、体力的にも金銭的にも余裕が出来たら、パートをしながら何か資格取りたいなと思ってます。
mama
ノロはきついですね😨
ノロは免疫関係なく毎年なりますね💦
夏と冬は毎年胃腸風邪、インフルabになってました。。
インフルに関しても免疫関係ないです。。
やっぱり最初はパートで理解ある所じゃないと言われますね。。