※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi☆
子育て・グッズ

ノルウェーのイクメンに感銘を受け、日本の男性も育児に参加してほしいと思っています。

質問というか嘆きです😂
昨日、TBSの世界くらべてみたらという番組でノルウェーのイクメンについて紹介されていました。ノルウェーでは産後の女性の6割が働いているので、共働きが多く男性もすごく育児に参加していました。男性のみがとれる育休制度もあるらしく男性があんなに普通に育児している姿をみて、日本はつくづく女性が犠牲になっているんだなと思いました。
我が家は旦那の仕事が激務すぎて土日もずっと1人で娘を見ています。何度も葛藤しましたが、今はもう旦那に育児してもらうことは期待せず1人でがんばろうと決意した時に、昨日あの番組をみて少し悲しくなりました(笑)
国が違えば考え方もやり方も違うのは当たり前だし、自分が日本に生まれた以上これが普通なのは分かっています。
でも、もう少し日本も男性が育児をするのが当たり前になればいいのになぁとしみじみ感じました😢

コメント

aya

海外の方が育メンの人が多いイメージですよね。
日本はほんとに女性の負担が多い気がします😓
私はこれから出産を控えてますが、育児や家事などは旦那には期待しないでやっていこうと思ってます😹

  • mimi☆

    mimi☆

    私も周りから旦那には期待しない方がいいと釘をさされていたのに、それでもどこか期待してしまってイライラすることがありました😂なのでアドバイスとしては少しも期待しない!ということです(笑)

    • 9月14日
どうしても無駄遣いが多いんです

日本は何かと生きにくいですよね。
子育てもそう、仕事もそう、老後も…
何だか不安ばかりの世の中です。
女性の社会進出というけれど、どこまで女性が頑張ればいいのでしょうね。
どこまで辛い思いをしながら妊娠出産育児仕事、全てをやらなくてはならないんでしょうね。
男性の責任というか、そういうものが薄れて来ているように思います。

  • mimi☆

    mimi☆

    産む前は産んだ後もすぐ預けてバリバリ働く気でいたんですが、産んでみないとわからないことだらけでした。現実はそう簡単じゃないですね😢女性ばかりががんばっても限界がありますよね😢

    • 9月14日
みっこ

うちのだんなも激務で普段は終電帰りばっかりで休日出勤も多いです😣
北欧は全体的に福祉がしっかりしてるんですよね。ものによって消費税25%とかですが。
ニュージーランドも育児は夫婦でって国みたいです。
日本はダメですね😢

  • mimi☆

    mimi☆

    北欧は税金がすごく高いですが、ほんとに福祉がしっかりしているので羨ましいです。日本は税金ばかり値上げして、福祉は全然充実しませんね😭

    • 9月14日