※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
妊娠・出産

ツーウェイオールとロンパース、冬生まれなら足首まである方がいいですか?服の種類の違いがわからないので、どちらが必要でしょうか?

ツーウェイオールとロンパースはどちらが必要ですか?冬生まれだと足首まであるやつのほうがいいですか?
いまいち、服の種類の違いがわからなくて

コメント

メメ

ツーウェイはワンピースみたいになるやつで、新生児の頃はオムツ替えが多いのでそっちのが楽でした😃
足首まであっても足、出ないくらい小さかったですし笑
ただ長く着るのはカバーオールとかロンパースでしたね😊

ぱーら

どちらも持ってますよ😊
ツーウェイオールは新生児の時にワンピースみたいに着せて、足が動くようになってきたらボタンの止め方を変えて着れるツーウェイタイプのお洋服です👍

  • ぱーら

    ぱーら

    今となってはロンパースの方が長くきてます😊
    大きくなると動いてしまうので洋服着せるの大変になってきます!そのためボタンが多い洋服だと大変です💦

    • 9月14日
夢と希望がつまった太もも

娘は11月生まれで、ツーウェイオールばっかりでした!
お下がりがツーウェイオールが多かったのもありますが、その頃ロンパースは持ってなかったです😌

るる

ツーウェイ便利でしたよ❤️
特に夜中…笑

ロンパースは(太ももガッツリ出てるやつ)冬生まれにはちょっと使いにくかったです。
肌着として使うには短肌着で充分だし、レギンスやパンツを履かせてもオムツ替えが頻繁で面倒だし…
お出かけ用に可愛いデザインを買うのはアリです💕

カバーオール(足首まであるやつ)だったら2ヶ月〜家でよく使ってました😄

さくら

両方買いました😊
ツーウェイオールは赤ちゃんだけなのでそれがかわいかったりします🍀