
胎児ドッグ受診で短い診察に不安。緊急事態が入り込んでいた可能性。診察内容に疑問。院長診察中断。会計でモヤモヤ。相談したい。
本日胎児ドッグを受けたのですがエコーをあてての診察自体が5分間も無くて、もの凄く呆気なく終わったのですが、先輩ママの方で同じような経験をされた方とかアドバイスできる方いらっしゃいますか? ネットでは30分くらい診てもらえるといくつも書いてありました。長いからしっかり見ているという訳ではないのかもしれませんが、ちゃんと本当に診察されたのか、今帰宅後に心配でたまりません。
一応院長先生の診察だったのですが、私が行った際に切迫早産の緊急の妊婦さんが来られていて、私が診察室を出た時に、一旦診察中断しますとアナウンスが入り、もしかしてそちらに行かないと行けなくてかなり急がれていたのかなと感じました。もちろん緊急の方を優先していただくのは当然ですが私の診察は、、?という気持ちも残るのが正直なところです。
会計でその後四万円払うときも何だかモヤモヤしながら払いました。笑
- ballet(8歳)
コメント

ma.
あたしの時は診察いつも五分弱でしたよー!
エコーは2〜3分です!
後期に入ってNSTとかが始まると40分とかになりますけど…
その頃の診察で30分って何やるんでしょう?って感じです(笑)
4万って何故ですか!?!?
妊婦健診の診察券?使ってその値段払うんですか??
あたしは妊婦健診の診察券を使ってお金は薬をもらう時以外払ったことありませんよ!
4万は高すぎるよーな…

おーはし
わたしもその頃は5分くらいでした!
会長先生に診ていただいたのですが、次は院長先生に診てもらおうと思い、院長先生で予約をとりました。
院長先生の方が私には合っていたので、診てもらえる先生を変えてみるのはどうでしょうか
-
ballet
もう一度胎児ドッグを受診されるという事ですか?費用ももう一度負担されるのですか?!
- 12月21日

ゅっちゃま
胎児ドックとは普通の診察のエコーとはまた別のものですか??
-
ballet
別何ですよー。なので費用も高いんです。
- 12月21日

さくさく@ハル
胎児ドッグ高いですよね。
ただ、我が子の主な臓器等正常にあるか見れるので仕方ない。でも5分は短すぎる!
検査報告書みたいなのはあるのですか?
一度、電話で聞かれてはいかがですか?
検査内容?はすべて見ていただけたのか、すべて正常にあったのか、あまりにも短かったので、気になりましたと。
私も来週二人目の胎児ドッグへ行く予定ですが5分で終わるのはモヤモヤしますね!
-
ballet
ありがとうございます。
そうですよね報告書など結果がよくわかるものが貰えるのか受付にでも問い合わせしようと思います。
やはり未だに5分以下はあまりにも早い気がやはりします。
その場で後血液検査さえクリアすれば問題無いとも言われましてそれもどうなんだ?と疑問です。
また結果を聞きに行く際も夫に来てもらおうと思います。(;_;)
ハルさんはしっかりめに是非見てもらってください 笑 ^_^- 12月21日
-
さくさく@ハル
ぜひご主人も一緒に!
大事な我が子ですもの、納得した検査結果が欲しいですよね
多少しつこくても大丈夫だと思います。
がんばってください(^-^)- 12月21日
ballet
普通の検診とは別物なんで高いんです。(;_;)