※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず
子育て・グッズ

友達がいるにも関わらず、夜中に子育てや不安についてママ友と話したいと思っています。夜中に不安を感じることは普通でしょうか?

無意識にここへ来て、どなたかの意見を聞いて安心したくなります。
友達もいるはずなのに、どこかここのママさん達とこういう時間に絡んでもらいたくなります😊
夜中は、子育てやらなんやら不安になるものなのでしょうかー。
夜中は、不安になりませんか?

コメント

母娘でキティラー

不安にはなりませんが、いろいろ考え事して寝れなくはなりますね。

お子さん年子だといろいろ大変ですよね。

  • かず

    かず

    ありがとうございます!
    考え事しますよねー。あっという間に朝方になってたりして寝不足ていうこともあったり!

    男の子の年子は、中々体力いりますね!笑

    • 9月14日
  • 母娘でキティラー

    母娘でキティラー


    義弟家族のところが男の子の2歳差兄弟なので小さい頃はわんぱくで大変だろうし、大きくなったら食費がかかって大変だろうなって思いますね。

    今は下の子に授乳とかですか?

    • 9月14日
  • かず

    かず

    食費は今から恐ろしいですね💦
    旦那もよく食べるので、今でも中々の量を出さないとて感じです。

    そうです、今授乳中です!

    • 9月14日
☆*゚

なりまーす🙋

何が?って訳では無いんですが夜寝れなくなって朝寝不足で…の繰り返しです💧

  • かず

    かず

    夜って不思議ですよねー。
    朝起きて、あれ?なんで寝れなかったんだろう。。。
    て、なる事ありませんか?😅

    • 9月14日
  • ☆*゚

    ☆*゚

    なんか子供達寝かしつけたら自分の時間でってなって色んなこと考えたりしたりしてたら寝るタイミング逃してあー授乳で起きてきたりの毎日です💧 夜ってなんか不思議ですよねー😭

    • 9月14日
  • かず

    かず

    それ、わかります!
    携帯いじらず寝れれば良いのですが、中々そうもいかないからいつのまにか時間経ってますよね笑

    私は、今授乳で起きてふとここへ来てしまいました!
    ありがたいことになんか一安心しました😊

    • 9月14日
  • ☆*゚

    ☆*゚

    ほんとそうですよね😭
    私も携帯開いては閉じとかしちゃって寝るに寝れないし……
    最近は毎日ママリやインスタとかばっか見まくって授乳してそうこうしてたら上の子も起きてきて。
    あー眠い…ってなってます😂

    • 9月14日
  • かず

    かず

    子供産む前まで、ここまで自分の時間て取れないんだぁ。
    て、思わなかったです!舐めてました完全に😓なので貴重ですよね。誰にも邪魔されない時間て🙏

    うちも、下の子寝かせたと思ったら上の子が夜泣きする日もあるのでぐったりです💧

    • 9月14日
  • ☆*゚

    ☆*゚

    ほんとですよね✨ 子供達が寝てる夜しかほんと自分の時間取れないし😂

    夜泣きは辛いですよねー💧
    うちも下の子生まれてすぐは謎の夜泣きがありました😭

    もう今は朝までぐっすりですがまだ下の子が授乳で起きてくるのでなかなか難しいです💧

    • 9月14日
  • かず

    かず

    でも、きっとこんな事もあっという間に過ぎて行くんでしょうね!
    あの時本当に朝までスマホ見てたなぁ〜とか。眠たかったなぁ〜とか!

    ただ、夜泣きの日は何しても辛かったりしますが笑
    早く朝までぐっすり眠って欲しいですよね!!!

    • 9月14日
  • ☆*゚

    ☆*゚

    ほんとそうだと思います✨
    もう今でさえ下の子の成長が早すぎてついていけませーん💧
    2人の予定なのでそれも寂しくって無駄に見つめちゃいます笑

    夜泣きってなんで泣いてるとかもないし訳分からんこと言ったりするしでも本人覚えてないしめちゃめちゃ参ってました😭
    早く落ち着いて朝まで寝てくれるといいですね😭💕💕

    • 9月14日