
コメント

あいママ
私もかなり乳が痛くなってました😭
でも、母が助産師でおっぱいマッサージしてもらったら治りました!
たまに痛くなってましたが、生後5ヶ月まで完母でしたよ😊

はじめてのママリ🔰
おっぱいが母乳作ってる痛みじゃないでしょうか😊💓
-
mii
そうなんですかね?😭😭
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
授乳始めると今でも反対側のおっぱいがチクチクしますよ😊💡
おっぱいを吸われて授乳スイッチ入ると痛みが出て母乳を作り始めると助産師さんが言ってました😄🎶
多分まだ産後1ヶ月以内なので、おっぱい機能がフル回転してるのかと思います!
カチカチで痛いとか、今後乳腺症とかになったとき、治せるのは赤ちゃんなのでいっぱい吸ってもらうのがいいみたいです!- 9月14日
-
mii
そうなんですね😭💧
何の痛みかが分からなくてとても不安なって😭😭
完母で育てたいので、母乳が出なくなったりしたら嫌だなだ。と思って…- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
おそらくその逆で、がっつり作ってると思います!
まだおっぱいが張りやすいと思うので、赤ちゃんが飲めない分は搾乳して冷凍保存しておけますよ😊👍
張りも赤ちゃんが飲んだ後やわらいでいるなら乳腺症では無いです!
乳腺症なると触ると痛くて、おっぱい飲んでもらってもしこりが残ります!
あとわたしは熱が出ました!- 9月14日

むむ太郎
乳腺炎になった事がないので回答になるかは分かりませんが…😓私がズキズキチクチク感じた時は、母乳が溜まり始めた、胸が張る前でした!赤ちゃんに飲んでもらうと、楽になっていたので母乳が溜まるとチクチクするのかなぁと思ってました。
-
mii
そうなんですね😊
ありがとうございます✨- 9月14日
あいママ
看護師さんに診てもらうといいかもしれませんね💦
mii
ありがとうございます😊
来週1ヶ月検診なのでみてもらいます✨色々調べていると、乳腺炎とか出てきて(-。-;色々不安になり💧
あいママ
母乳が詰まったりしていると乳腺炎なったりしますよ😭
なので、母乳やりはじめて最初はマッサージは欠かせませんでした💦
mii
乳腺炎ってどんな痛みですか?💧
あいママ
圧迫する感じの痛みとか、チクチクって感じです💦
あとは、おっぱいが熱っぽかったりなどしますよ😭
乳腺炎は乳の詰まりとか、栄養不足、ストレスなどでもなります😭
mii
そうなんですね😭😭
乳腺炎になったら母乳の出が悪くなる感じですか?(-。-;
赤ちゃんには何も害は与えないですかね?💧質問ばっかりですいません。
あいママ
大丈夫です😊
母乳が詰まってるので、赤ちゃんに吸わせる事が大事ですね!上手に吸わせて1度母乳を空っぽにする感じですると治まります👍🏼
mii
ありがとうございます😊
3時間空けなくてもあげていいのでしょうか?😳😳授乳した後すぐに30分後とかで泣いても…
あいママ
赤ちゃんもお腹が空いてる時は飲むかもしれないけど、お腹が空いてない時に無理矢理吸わせるのは可哀想なので、どうしてもおっぱいが痛い時は、少し自分で出すといいと思います😊
mii
分かりました😊😊
あいママ
赤ちゃんが欲しいだけやればいいですよ😊
母乳は欲しがってる時にいくらでもやって大丈夫ですよ!!
mii
丁寧に最後まで質問に答えていただきありがとうございました😊