
旦那が誕生日に希望の明太パスタが食べられず、プレゼントも自分で買わされる状況。毎日頑張っているのに不満を感じている様子。他の方の旦那さんは誕生日をどう祝っているでしょうか?
結婚2年目で娘が9ヶ月の夫婦です。
先日私のBDだったんですが、ずっと前から明太パスタが食べたいと言っていたのに、お店も予約しないし、結局、当日近場のお店が定休日で、旦那が思いついたお店に行っても明太パスタはなくて、旦那が好きな回転寿司に行きました。
帰りにケーキも買ってくれるといったのに、時間帯も遅く買ってもらえず、明日買って来る明日買って来るといわれ、もう3日経ちました。仕事が遅くて買えないのもあると思いますが、遅いといっても帰宅は19時ごろです。
誕生日プレゼントだって好きなもの買っていいと言われたけど、自分の財布で買ってあげる様子なんてないし、結局UNIQLOやらで3000円程のものを買って終わりです。俺の財布から出していいよと言われたけど、全くプレゼント感ないし、なんで自分で旦那の財布からお金出して買わないといけないのかなって思いました。
めっちゃ私のわがままなのはわかってますけど、毎日頑張ってるのに馬鹿みたいだなーと思っちゃいました。
みなさんの旦那さんって誕生日どうしてくれますか?
- るぴ
コメント

退会ユーザー
特に何もしませんよー!
ケーキ買ったりしますが一緒に選ぶし、プレゼントも「欲しいものあるなら買えば?」って聞かれて普通に家計から出す感じです。
家計管理してるのは私ですが、主人のお金なのでプレゼント感はあると思ってます。

ティアラ
今年の誕生日は
特に出掛けるとかは無く
自宅でお祝いしてくれました🤗
ケーキを忘れられて
なかなか買ってきてくれず
プレゼントよりロウソク消したいなー
って呟いたらごめんごめんって
買ってきてくれましたーwww
-
るぴ
私のところもケーキ買ってくれないかな〜
食べ物の恨みはすごいので、明太パスタ食べられなかったこと、ものすごい恨んでます笑- 9月14日

退会ユーザー
2年目でそれは愛情を感じないですよね!
たとえ500円の物でも毎日ありがとうって言ってサプライズしてくれたら嬉しいのに!
男って女心がわかってないですよね😓
うちの旦那さんは内緒で財布とか買ってくれたりご飯作ってくれたりします。
でも財布の趣味が...笑
覚えててくれただけでもよし!って思ってます笑
-
るぴ
それです!
私も500円でいいので、お菓子の詰め合わせとか欲しかった、、笑
お金うんぬんよりも気持ちもないように感じて、残念すぎました😓- 9月14日

ママリ
うちも誕生日同じような感じです。
5回くらいありましたがいつも同じです。
私がお金を管理しているので自分で高いものを買います。
これ買ったよ、ありがとうみたいな感じですが、おう!みたいな感じで何も言われないので良しとしてます。
-
るぴ
やはり結婚してお金管理を妻がするようになるとそうなりますよね🤔
誕生日以外でも服とか買うので特別感がなかったです😢- 9月14日

マカロン
旦那は小遣いのみでお金がないので、自分のお財布からはケーキくらいですかね(о´∀`о)
誕生日プレゼントないですね😅ほしい物を買ったらいいよと言われるのですが、特にないので。(欲しいものができたときは誕生日に関わらず勝手に購入してます🙆)
-
るぴ
おこづかい制でケーキ買ってくれるなんて優しいですね😩
羨ましいです!
私も物欲なくて、選べたのはユニクロのカットソー2枚でした笑- 9月14日

bell
それ、引きずりますね。。
ウチは、自分で行きたいところ予約しますよ。笑 ケーキも食べたいのを予約もしくは「ここのコレ」と指定します。旦那は悩んで決めきれないみたいなので、その方がお互いハッピーです。
週末に、まだパスタ食べてないからリベンジ〜と甘えてみてはいかがですか? 来年の為に、今のうちに「ケーキも食べたかったなぁ」と大げさに演技しておいて教育するのもアリだと思いますよ〜
-
るぴ
食べ物の恨みですから、引きずります🤣
旦那寝たんで、ライン連打で週末したいこと送っときました👍笑
来年こそは期待します😡- 9月14日
-
bell
分かります!リベンジ出来ると良いですね〜
- 9月14日

みぃ
結婚して子供が居ても、そこは何かやってくれないと毎日がんばれませんよね😞
うちは娘と私が同じ誕生日なので…主人もじぃじばぁばも娘優先で私の誕生日はなくなりました(笑)
昨年は妊娠中でやりたい事も出来ないのに毎日ありがとうと言って、少ないお小遣いを貯めてコーチの時計をサプライズで貰いました。
泣きましたね。(笑)
でも去年がそんなだったので、2ヶ月後が誕生日なのですが…今年も期待してしまって、何もなかったら寂しいなぁ〜なんて思っています。(笑)
-
るぴ
そうなんですよ⤵︎
頑張って働いてるのは旦那だけど、家守ってるのは妻じゃん?って思っちゃいました💦
娘さんと同じ誕生日でも、お祝いして欲しいですよね😢
その中でのコーチの時計、、羨ましすぎて私も泣きそうになりました🤣💓
今年もなにかありますよーに🙏- 9月14日

miho
何日か前から誕生日どうする?と聞かれてましたが、私のお気に入りのケーキ屋さんのケーキ食べたい、当日はご飯作りたくない、という希望を出していて、当日になり、ヤバイ!そのケーキ屋今日休み!…夜ご飯はどうするどうする…と散々悩んで、私の提案で結局記念日などでよく利用する、イタリアンとドルチェが食べれるレストラン行く事になって、予約しとくね!と旦那が言ってくれたのですが、電話何回しても繋がらない!そっちから電話してみて!と言われ私がすると繋がり、自分で予約して(笑)誕生日の物がいるので食後に誕生日プレートお願いしますと自分で言いました(笑)別に私がプレート欲しかった訳ではなく、ろうそくをフーフーするのが好きな息子のために😅私は旦那の誕生日は何日も前からメニュー考えて食材そろえて好きなものたくさん作って、子供にもパパへのプレゼント作らせたりパパの絵を描かせたり…かなり頑張った割に私の誕生日はグダグダでしたが(笑)でも店中に響き渡る大声で息子がハッピーバースデー歌ってくれて、とっても幸せな時間でした🤣
-
るぴ
息子ちゃんが素敵すぎますね🤣💓
私のもそんな感じで、なにがいいか考えといてと言われたから、明太パスタが美味しいお店を想定していたら、定休日で🤣笑
結局寿司屋でたらこの寿司食うという羽目に🤣
うちも娘がもう少し大きくなったらお祝いしたいとか言ってくれそうだから、期待してあと数年耐えます🤣
男の人って祝うの苦手なんですかね〜💦- 9月14日

(^ω^)
うちも結婚2年目です☺️
今年は旦那が唐揚げ作ってくれて
ケーキ買ってきてくれました☺︎
キャラメル食べたい〜ってずっと言ってたらプレゼントはキャラメルでした(笑)
-
るぴ
手作り料理いいですね👍
そういうのがいいんだけどなー。
明太パスタも作ってくれたらよかったのに😡
よほど寿司よりスパ王のパスタが良かったです笑- 9月14日

まま
私のところはお小遣い制でお金の管理は私がしてますが
サプライズ好きな旦那は何かしらサプライズをしてくれます!
今年は、お小遣いも少ないのにどこから出たの?って言うくらいたくさん貰い感謝してます!
買いに行く時間ないからって物は郵便で届いてたり
ケーキは、仕事の帰りが遅いから仕事行く前に買い、職場の冷蔵庫に入れ持って帰ったりなどなどです!
誕生日、結婚記念日はこんな感じで
クリスマス、ホワイトデーも少なからずはサプライズあります!
感じ方など人それぞれなので友達とかはされてない人も多いです!
自分で高いもの買ってるって子がほとんどです!
-
るぴ
旦那さんが素敵すぎますね!
職場の冷蔵庫に入れておくあたり、徹底していて感激です❣️
私もせめてケーキくらいはほしかった。- 9月14日

退会ユーザー
私の誕生日の時はまだ結婚してなかったですけど誕生日忘れられてましたよ笑
経済的に余裕無かったのでプレゼントはないこと分かってました
でもおめでとうは言ってくれるかなと思ってましたがそれすらなかったです笑
すごい悲しかったですがこれでこの人に期待したらダメだと学びましたよ笑

スズ
ケーキくらいは買ってきてほしかったですね😭
私の旦那はプレゼントを買ってきてくれますが趣味が合わなくて贅沢な悩みですが、プレゼントされて困ってます。喜ばないといけないし、それを使わないと「俺がプレゼントしたやつ使ってくれないの?」と拗ねてしまいます。
なので毎回旦那にはお金だけで良い、私はこれが欲しい!これ良いなぁ!って言ってもオレが選んであげたいから!と言って年齢+10歳上の物を買ってきます。
なので家計からお金使って良いと言われたら1〜2万円くらい貰って使いたい時にちょこちょこ使いたいです😅

りゆ
結婚2年でそれはちょっと寂しいですね😅
我が家は結婚して丸8年です。
毎年誕生日は私がディズニー好きなので産後を除いて連れてってくれます😊
プレゼントは何買っても文句言われそうだからと(笑)一緒に買いに行って買ってくれます✨
ケーキは私が好きなのを自分で買います😁💗
旦那は自分のお金から(生活費とかとは別の)プレゼントしてくれます😋
逆に私がプレゼント忘れたりします😂笑
退会ユーザー
ちなみに、主人にお小遣いはなくて欲しいものがある時は一緒に買い物に行った時に買うので、自由に使えるお金(タバコ買ったり、コーヒー買ったり)は月2,3000円しか持ってないので、主人の財布からという考えもないです😅
るぴ
子供生まれたら特に何もしないようになるんですかねー?
私たちも私が家計管理してますが、主人のお金+独身時代にためた私のお金を主人の口座に入れたので、プレゼント感がイマイチで、、
贅沢な悩みなんでしょうね🤔
退会ユーザー
私達は付き合ってる時からこんな感じでしたよ(笑)
サプライズなんかしたことないし、プレゼントも一緒に買いに行ってたので😅
何かしてくれようとするだけ全然良いと思いますよ🙆
るぴ
そうなんですね!
私がもともとプレゼントはなにか買ってきて!タイプの子なので、すごくもやっとしてしまいました😓
プラスに考えるようにします😁⭐︎
ありがとうございました!