
1歳8ヶ月の娘が風邪で食欲低下、偏食気味。食べたいものと食べないものがあるが、ヨーグルトや果物は食べる。以前は食欲旺盛だったが、今は食べないと泣く。食べさせてもいいか心配。
質問です!
1歳8ヶ月の娘が風邪ぎみで、金曜夜に熱。
土曜の朝から昼まで平熱、元気。
土曜の夜また熱。
昨日から食欲低下とゆうか、偏食気味です(´-ω-`)
朝から白ご飯は少し食べて、もう食べないと。
他にも卵焼きや大好きなトマトすら食べないと言います。
でも、ヨーグルト、みかん、いちご、バナナは食べると言うので、食べさせています。
今まで風邪引いてもご飯もりもり食べる子だったのに、
食べない!といい、泣きながら怒ります。
食べないよりはいいかと思って食べたせてますが、
こんなんでいいんでしょうか?llllll(-ω-;)llllll
- たむたむ(6歳, 7歳, 11歳)
コメント

rin&koto&chihaママ
きっとまだ本調子じゃないのかな(。・・)?
たむたむ
お返事おそくなってしまいました(´×ω×`)
RSウイルスでした(><)
食欲ないときどうしたらいいかわからなくて、、、
まだ食欲なくて、大丈夫かな?と心配ですが。( ̄▽ ̄)
rin&koto&chihaママ
RSはやってますからね(T_T)
結構つらいと思いますよ;;RSなると食べれなくて痩せちゃう子もいるみたいです。食べたいものあるなら食べれるものだけでも食べてもらって下さい♬お大事に。
たむたむ
ありがとうございます!(><)
1度に食べる量が激減で、
その変わりに、ちょこちょこ食べです(^^)
ありがとうございました*\(^o^)/*