
治療中、ホルモンに関する問題で不安と喜びを感じています。妊活中の落ち込みを乗り越える方法を知りたいです。
約2ヶ月前くらいから治療始めています。
そのかなで気になることが。。胸のホルモンが異常に高く、子宮のホルモンが少ないと言われ。。今その治療を行っています。母乳が出たりしていなかった?と聞かれ、そんなのはかなったのでないと答えました。今まで無かったので。。
なんか原因が分かり治療が始まりホッとした気分と不安な気持ちでいっぱいです。こんなで本当に授かるのかなぁ?
こんなこと言われたかたいますか?いたらいろいろと聞かせてください。
妊活中落ち込んだ時にどう乗り越えていましたか?
- あずき
コメント

にこ
胸のホルモンってプロラクチンのことですかね?
私もそのホルモンの数値が高く、カバサールと言う薬を処方されて2ヶ月くらいで数値下がりましたよ👌✨
甲状腺は検査されましたか?甲状腺の数値が高いとそのプロラクチンも高くなるらしいです(゚o゚;
私は落ち込んた時はワーッと泣いてスッキリしたりお酒飲んで楽しんでます(」^o^)」

りんご
私も似た体質なのか高プロラクチンと診断受けました。事情があって定期的に治療を受けることができず、しばらく漢方に頼っていました。生活改善などもして3ヶ月でできました。
-
あずき
そうなんですね‼️
私も早く授かりたいです。
ありがとうございます。- 9月13日
-
りんご
高プロラクチンでしたら、割と治りやすいと聞きまし。規則正しい生活とストレスを減らすといいらしいですよ❗️後体を温めるためにお風呂につかったほうがいいと聞きました。
- 9月13日
-
あずき
そうなんですね!なんか安心しました。ありがとうございます…!
体温めることが重要なんですぬ✌️やってみます。- 9月13日
あずき
多分そうだと思います。甲状腺はまだ受けていません。まだ飲んで1ヶ月くらいので、さがりますかね?
発散方ありがとうございます!
にこ
下がると思いますよ👌✨私は45位ありましたが、2ヶ月で2位になりました(*´꒳`*)
お互い妊活がんばりましょ❤
あずき
はい。ありがとうございます!
頑張りましょう。