![aachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
娘もそのくらいかかりますよ😂
抱っこしてなら早いですが、最近はネントレの為コロコロさせて寝てくれるのを一緒にコロコロして待っていますが1時間弱とかかかります😅
![sugar-moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sugar-moon
うちは未だにすごーく時間がかかります!1時間とかザラです。
元々寝るのが下手な子で、今は保育園でしっかりお昼寝もしてくるため、夜寝なくてウンザリします…。
-
aachan
3歳間近でもそんなにかかるんですね💦
うちの子もそしたらまだまだ長い寝かしつけになりそうですね😱- 9月13日
![ももクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももクマ
こんばんは。
うちは上の子が入眠が下手でした(>_<)
寝かしつけには毎回1時間以上かかりました。昼寝も夜もです。
寝ぐずりもひどい子でした(>_<)
うちは歩いて活発に動くようになったら寝かしつけも楽になりました。
1歳半頃でしょうか。卒乳もして更に楽になりました。
寝かしつけに大変なのは経験したので気持ちわかります!
いつか終わりがきます!頑張ってください!
-
aachan
うちも昼も夜もよく寝ぐずりをするんです。
歩く頃ですかー!
まだ歩く気配がないのでもう少し先ですかね💦
ちょっとでも早く寝かしつけが楽になる日が来るといいのですが😭- 9月14日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
我が家は2人とも入眠が下手くそタイプです😫
寝ぐずり前に眠たいサイン読み取って寝かしつけするとすこし効果的ですょ!
タイミング逃すと大変なことになりますよね…
今上の子3歳なのですが話しができるぶん寝かしつけは楽になりましたょ!
-
aachan
目擦ったり、欠伸したりが始まってから1時間半くらい寝ないんですよね💦
そうなんです。タイミング逃すと本当にサイレンで、、😨
楽になったとはいえすんなりはいかない感じですかね?💦- 9月14日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
上の子の寝かしつけはゴロンして絵本1冊読んだあとは寝たふりしてたら10分くらいで寝ますょ☺️
たまに、まだ遊びたかった…ってゆって少し泣きますが、また明日ねってゆってなだめて寝かしつけます。
寝かしつけが大変な時期とそーじゃない時期に波があるように思います。今は下の子が大変な時期にきてます😂
タイミングよくベットに連れてっても寝てくれません😵5分くらいは泣いてもゴロンとトントンで様子見るようにしてます。きっと下の子もまだ遊びたいのかな☺️
寝るのが上手な子の話しを聞くとつい羨ましいと思っちゃいます😫
-
aachan
10分!早いですね😳!
もう少し大きくなったら寝かしつけが楽になるんですかね😭
すんなり寝てくれる子、本当に羨ましいです💦
今日もお風呂の後布団に入ってから45分くらい動いたり本読んだりして、そのあとサイレン泣きに入りました😱笑- 9月14日
aachan
そうなんですね😭
1歳過ぎたら落ち着くと思ってたんですけど、そんな訳もないんですね😭
私も夜はゴロゴロしてるのですが、ずっと顔の上乗っかってきたりするのと、降りたと思って寝るかと思いきやサイレンみたいに泣き出すので、どうにか早く寝かしつけたかったのですが😨