※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

買い物行って遊び呆け、夜中の授乳で旦那が育児放棄。家庭に我慢し続ける女性。育児で苦労しているが、旦那に比べて過酷な状況に不満。

1時間ぐらい買い物行っただけで、遊び呆けてる。
夜中の授乳を一回だけ旦那がして、私が寝てたら育児放棄。
なんなのそれ、こんなの思いたくなかったけど私だってたくさん我慢してるよ。
出産してからずっと家生活。
旦那は遊びに行ったり飲み行ったりしてても何にも言われないのに、なんで私だけこんなに言われなきゃいけないの。
初めての育児でちゃんと出来てないけど私なりに頑張ってるのに、もう爆発しそう。

コメント

みき

私だったら離婚考える。
そんなこと言う人が可愛い可愛い子どもの父親だなんて思いたくない。
あきさんは遊び呆けても育児放棄もしてない!!!

  • あき

    あき

    姉と実母に言われたんです(T ^ T)
    書いてなくてすいません。
    旦那はそれを聞いてもなんとも言ってこないですが…

    • 9月13日
  • みき

    みき

    あら、それはすいません💦
    でも姉と実母は何を思ってそんなこと言うんですか?
    実母は一回も授乳代わってもらったり買い物行ったりしなかったんですか?
    時代は変わるんだ!!!

    • 9月13日
  • あき

    あき

    姉はその場のノリみたいな感じで冗談ぽかったんですけど、どうしても流せなかったです。
    実母は、私はもっと頑張ってた風に言って来ます。
    昔と今では考え方も違いますよね😥

    • 9月13日
  • みき

    みき

    あきさんが母親であるように、旦那さんも父親ですからね。
    授乳を代わるのは別に当たり前って言ったら当たり前だと思います😊
    お仕事してくれてるから毎回っていう訳でもないし、一回くらいなら良いと思います!
    買い物だって、父親が子どもを見てて母親が買い物に行くって別に良いことだと思いますよ!

    • 9月13日
  • あき

    あき

    そうですよね!!
    ナーバスになりすぎてたかもしれないです。
    ありがとうございました😊

    • 9月13日
まめ

誰にそんなこと言われるんですか?
2人の子供だし
2人が納得していて
そして息子さんが幸せなら
今の育児を誰に何言われようが
ほっとけー!ってかんじですね!!

  • あき

    あき

    姉と実母です。
    普通夜中に泣いてたら一緒に起きるやろって言われたら、息子に悪いことしてるのかなって思ってしまいました。

    • 9月13日
  • まめ

    まめ

    協力してくれる旦那さんですばらしいとおもいます!
    何が育児放棄なのかさっぱりわかりません。育児は夫婦でするものですよね☺️シカトでいきましょう!

    • 9月13日
  • あき

    あき

    そうですよね!
    それぞれ育児の仕方は違いますよね
    ありがとうございます😊

    • 9月13日
ゆみ

大丈夫ですか?😢
実母と姉に言われたとのこと…辛いですね😢
1時間ぐらいなら単なる息抜きですし
夜中の授乳を変わるなんて、
夫婦なら普通ですよね、むしろ。
(多くの夫婦が出来てないので、
普通のことが出来てることが素敵だと思います。うちは旦那が起きてしてくれたことはないですし)
だから、言い方が難しいですが
それが夫婦のあり方だと思います。

ちょっとでも、1人の時間欲しいですよね😢
あきさんが心配です。

  • あき

    あき

    言われるまでは、お出かけできないの苦ではなかったけど、言われてからはでかけられないのにって欲が出てしまいました(T ^ T)
    気にしすぎてしまいます、
    1人の時間欲しいです。

    • 9月13日
  • ゆみ

    ゆみ

    言われると、
    なんでしちゃいけないの?って考えが出てきて、
    尚しんどくなりますよね。

    その発言は、相談したから出てきたのでしょうか?
    義母は頼れないですか?😔

    • 9月13日
  • あき

    あき

    私が買い物に行ってたり、寝てたりしてるのを見てたから 出て来た発言です。

    義母は、複雑な感じなので頼れないです(´・_・`)

    • 9月13日
  • ゆみ

    ゆみ

    姉はまだしも、お母さん、一度育児したことあるはずなのに…
    そんなこと言わないで欲しいですね。

    そうなんですね😢😢
    周りにママ友などはいらっしまいませんか?😭

    • 9月13日
  • あき

    あき

    言われたのが嫌だと伝えたら、
    じゃあ産まなきゃよかったでしょって言われました。
    もうやめてしまいたい…

    同世代は全然いないんです(T ^ T)

    • 9月13日
  • ゆみ

    ゆみ

    え、旦那さんが
    産まなきゃよかったって言ったんですか?え、信じられない。

    同世代はいないって、若いママですか?
    私も若い(若いのか)ママで、
    周りにあんまりママ友いないですよ😭💦
    26歳です。
    でも、インスタとかで仲良くなった人たちと
    いろいろ愚痴ったり大変なこと共有したりしてるから
    ちょっと気が楽になったりします😭😭

    • 9月14日
  • あき

    あき

    実母に言われました😭

    19なのでなかなかいなくて(´・_・`)

    • 9月14日
  • ゆみ

    ゆみ

    実母…😭💦

    19歳なら、予想外の妊娠だったんですか?😔
    違ったらごめんなさい。

    予想外だとしても、頑張っていらっしゃると、思いますよ😢
    周りはまだまだ遊んでるし、
    しんどいですよね…
    私の友達も20ぐらいで妊娠した友達がいました!
    旦那も協力的じゃないし、大変だったと思います。
    今は二児の母で、子どもも大きくなったので
    いろいろ遊びに行って楽しそうにしてます!
    その子もデキ婚だったので最初は親の協力がなかったはず…😢
    今考えるとしんどかっただろうなぁと本気で思います。

    しんどかったら、役所に頼ってください。
    実母や姉は、もうこの際無視しましょう。
    なによりあきさんの心が病んじゃうと
    どうにもなりません。
    役所には相談窓口などもありますし、
    そういうところに頼れないですか?😭😭

    • 9月14日
  • あき

    あき

    予想外のデキ婚です。
    でも産んでよかったとは思ってます!

    旦那は協力的ですが、遊びとか飲みによく行きます。
    母も初孫ができて喜んでるはずなんですが、ストレスがたまると喧嘩になって言い合いです😂

    昨日の今日なのに普通に話しかけてくるので姉も母も悪気はないのかなっと思って来ました。
    無視して、私なりの育児なんだと言い聞かせます!!!

    • 9月14日
ゆみ

遊びとか飲みに行かれるんですね😔💦
今は実家で住んでいらっしゃるんですか?🤔❤️

もし話せるのであれば
あの言い方は嫌だった など、
言えたらいいですね😔💦
実家で住んでらっしゃるなら、尚更、
これから一緒にいるんけですし💦

育児に正解なんてないですもんね!
あきさんなりの育児が出来れば良いと思いますよ!

  • あき

    あき

    しょっちゅう行ってます😥
    だから私も行きたいのにって思うんだと思います
    今は実家に帰ってます!

    言うと喧嘩になりそうで
    めんどくさくて言えないです(´・_・`)
    言えて、解決すると楽なんですけどね!

    • 9月14日
  • ゆみ

    ゆみ

    あきさんが19なら、年齢が近いとすると
    まだまだ遊びたい年齢ですもんね😢

    確かに喧嘩になるとめんどうですもんね😭💦

    • 9月14日
  • あき

    あき

    遊びたいけどできたからには頑張るしかないと思ってます!!
    周り見てたら羨ましいなぁって思うときありますけどね笑

    言わずに平和に過ごせるなら
    このままでいいかなって( ̄∇ ̄)

    • 9月14日