※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

発熱の子供を置いて泊まりで外出、さすがになしですよね?今週末に子供達…

発熱の子供を置いて泊まりで外出、さすがになしですよね?

今週末に子供達を主人に任せて一人で地元に帰省予定です。(プチ同窓会!)
上の子が生まれて8年間、子供を置いて泊まりで外出したことはありません。
今回同窓会に誘われ遠いし無理だなぁと思っていたら主人から行っておいでよと言ってもらえてまして😭❤️
初めて一人で帰省する予定だったのですが、、

日曜に我が家に遊びにきていた長女の友達が翌日発熱しインフルエンザだったとの連絡がありました。
我が子は今のところ発熱はありませんが時間の問題なのかなと思っています。(一応予防接種は打ちましたがまだ1度のみで2度目は来週打つ予定でした)

まだわかりませんが、これでインフルエンザにかかってしまったら帰省はもちろんありえませんよね?主人は俺が見ておくから行ってきたらいいよと言っていますが、発熱した子供を置いて飲み歩くのはどうなんだろうと。
皆様なら同窓会やめておきますか?

コメント

shio

熱や子どもの具合にもよります!
旦那さんが見てくれるなら
行くかもしれませんが、
旦那さんがワンオペになるので、
他の家族にうつる確率はぐっと上がるとは思います...🌀

はじめてのママリ🔰

今のところお子さんが元気なら行ってきてもよいかな、、と私は思っちゃいました。
我が家も今長女がインフルエンザですが、下の子も私も夫も症状ありません。ノーマスクのまま、4日経過していますが。。
このまま発症しない可能性もありますし、長女は発症日は39.3度ありましたが、次の日には下がっていたので元気です。私は週末予定があったので飲みに出掛けてました。

みんてぃ

お子さんが発熱したらやめておいた方が無難だと思います。特にインフルは最初の2日間は目を離さないようにしないとなりません。(異常行動で4階から落ちた子がニュースになったばかりです)大人の目が多いに越したことはないと思います。

状況的にお友達からうつる可能性はそこまで高くない気はします。(翌日の発熱ですし、症状出てたなら遊ぶの自体が中止になってたのではないかと。)
が、今はどこでうつってもおかしくないですね💦

はじめてのままり

もしもお子さんがインフルになったら辞めておいたほうが良いかなと思いました💦
子供のことも心配ですし、自分が保菌している可能性もあるので友達に移しても嫌なので😭