※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

妊娠後期で車の運転が大変で、でも病院に行くのに必要。車は便利ですね。

皆さんは いつまで車の運転していましたか❓
妊娠後期に入り ハンドルにお腹があたり 少し 大変です😓 車がないと、病院にいく時とか不便で どうしても必要です。 車は何かと便利なのでね🙂

コメント

月

産まれるまで、近場では運転する予定です!

  • そら

    そら

    近場は気をつけて運転できますよね🙂 運転も気をつけましょうね

    • 9月14日
♡ふわり♡

臨月に入ってからは出来るだけ運転しないようにはしてましたが、それでもたまにする事はありました😁🤚

  • そら

    そら

    何かあっては…と思って お腹が大きくなってからは たまに運転ですかね 😊
    必要な時は運転します

    • 9月14日
りおくま

生まれる日まで運転してましたよ〜!

  • そら

    そら

    場合によっては 生まれる日も 運転しますよね!

    • 9月14日
S

出産2日前かなw
近くですがw

  • そら

    そら

    近場なら危なくないように運転します!

    • 9月14日
Mi

生まれる日まで運転してました😂
今考えたら恐ろしいです( 笑 )

でも車じゃないと不便ですよね😭💭

  • そら

    そら

    場合によっては 生まれる当日も運転するかも… 。 安全を心得て 運転します🙂

    • 9月14日
っぺ

乗り降りも大変でしたが、産まれるまで運転してました!

  • そら

    そら

    たしかに乗り降りも大変だけど必要な時は乗るようにします!

    • 9月14日
まきまきA子

こんにちは!
わたしは35wで里帰りするまで毎日のように運転してました(⌒▽⌒)
病院も買い物もそうですし、ショッピングモールをお散歩するのが日課だったのでガンガン乗ってました笑
車の乗り降りでハンドルがつっかえてしょっちゅううえってなってました💦
本当車便利なんですよね〜〜

  • そら

    そら

    動けるうちは 動かないと ですね!
    車は便利だから(^-^)

    • 9月14日
あんじー

私の母は弟を妊娠中、買い物の帰りに破水したので、自分で運転して家まで帰ってました🤣
病院にはおばあちゃんが送ってくれたような気がします!
だから、ギリギリまで運転してましたねー(^^)

私の話でなくてすみません💦

とまこ

妊娠39週ですが、まだ運転しています😅
車社会だとギリギリまで仕方ないですよね😢

  • そら

    そら

    安全運転で 運転しましょうね。
    私もまだ運転します(^-^)

    • 9月14日