
コメント

退会ユーザー
見えるくらいの鼻くそなら、けっこう綿棒奥まで入れてとってますよ😃
スパイラル型の綿棒だと、鼻くそ絡めとりやすいです🤣

なぁ
奥の方はくしゃみした時に出てきたり、吸い込んでたりであんまり気にしてませんでした💦
呼吸に支障がありそうだとかわいそうですよね😱ワセリンつけて少し柔らかくならないですかね?😭
-
みかん
コメントありがとうございます!
健診の時に医師に聞いても放置でいいよーと言われたんですが、やはりかわいそうで💦試してみます。- 9月18日

みー
赤ちゃんて結構フガフガ言ってますよ😂
あんまり奥の方取ろうとすると、粘膜傷つけるのでやめた方がいいですよ〜😭くしゃみとかで自然に出てきます!
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、傷ついたりしたら危ないですもんね😭くしゃみでポーンと出てきてほしいです💦- 9月18日

あきこ
メルシーポットという鼻水吸引器を使ったら奥の鼻水もろとも取れました😆✌️
-
みかん
コメントありがとうございます!
手持ちの電動鼻吸い器ではとれませんでした…メルシーポットって大きいやつですよね。今後のために検討してみます!- 9月18日

かほ
私も同じ頃鼻くそで悩んでいました🙋♀️!
ベビー綿棒でしても奥に行ってしまったり、泣くし。でも心配だし。
ピンセット買うかも悩みましたが、息が出来てれば大丈夫か!と思うようにもなりました笑
私の親は鼻くそ取った事ないらしいので…笑
そしてうちの子の場合お風呂上がりではなく、日中のカピカピしている時の方が綿棒で取りやすいので何日かに1回鼻くそ気になったら綿棒で取ってます🌟
-
みかん
コメントありがとうございます!
息が出来れてば大丈夫か!とのお考えにすごく勇気もらえました😆そうですよね、心配しすぎもだめですよね💦
お風呂あがりがいいかと思ってましたが、私も色々試してみます!- 9月18日

ぴよこ
あまり奥に綿棒を入れると刺激されて、余計に鼻水が出るし粘膜傷つけるからダメって、助産師さんに言われましたよ!奥にあるのは喉に落ちて胃で消化されちゃうから大丈夫って!
けど、苦しそうに息をしているのを見るとどうにかしてあげたくなりますよね(´△`)
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうですよね💦奥にあるやつは無理して取らないほうがいいですよね。
スピスピ苦しそうに寝てるのを見るとどうしても気になってしまって〜💦- 9月18日

り
粘着がついてるベビー綿棒で取ってます!
-
みかん
コメントありがとうございます!
粘着ついてる綿棒があるんですね😳早速買ってみました!- 9月18日

あんぱんまん
ピンセットの方がとりやすいですよ(^^)でも、無理して取らなくても大丈夫だとおもいます!
-
みかん
コメントありがとうございます!
ピンセット買ってやってみましたが、奥に入れるのが怖くて上手くいきませんでした😭無理せず自然に出るのを待ちます…- 9月18日
みかん
奥まで入れる勇気がなかなか出なくて💦結構奥まで大丈夫なんですね!
コメントありがとうこざいます!