
旦那さんの精子検査のタイミングについて相談です。子宮内膜症の手術後、旦那さんの検査を考えています。1年10ヶ月前に手術し、旦那さんの可能性も考えています。
旦那さんの精子検査したことある方に質問です!
どのようなタイミングしてもらいましたか?
多くの方が自分の方を先にやると思いますが、自分の検査した後何ヶ月、何年後に旦那さんにしてもらいましたか?
6月に子宮内膜症のチョコレート嚢胞の手術をして、術後女医さんに「卵管は見たところ問題無さそうだし、子宮も綺麗だから問題無いと思う!術後だしすぐ出来るかもね!」と言われ2ヶ月連続で危険日に仲良ししたものの生理が来てしまいました。
ちゃんと私自身検査したわけでは無いので分かりませんが、旦那の可能性もあるのかな?と思い質問してみました。
1年以上出来ず、1年5ヶ月で子宮内膜症のチョコレート嚢胞と診断され1年10ヶ月で手術して今2年目です💦
文章まとまってなくてすみません💦
回答頂けると嬉しいです!
- ゆいたす(9歳)
コメント

あっちゃん
こんにちは(*´꒳`*)!
私も10代の時に子宮内膜症と診断され、妊活を開始と同時に病院へ通っています✨✨
子宮内膜症以外の検査は問題なかったのですが、なかなか妊娠に至らないまま1年が経ち…
フーナーテストという検査で精子がいないことが分かり、精液検査をしました💦旦那の場合は数が少なく今は漢方を飲んでもらっています☺️
ゆいたすさんも、気になるなら一度検査するのも良いと思います✨
質問の答えになってなかったらすみません🙇♀️

KANA
うちは1回タイミング法したあとに
すぐ勧められてしましたよ!
そうしたら顕微授精でしか授からないことが判明!
すぐに精液検査してもらってよかったです🙇
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
精液検査をそんなに早い段階でする事あるんですね💦病院進めてみようかなー💦と思います!
読んで頂きありがとうございます!- 9月13日

とろろいも
自分の検査はじめてすぐ勧められたので、
自分の検査と同時に始めましたよ!
初診でお互い血液検査受けて、
その結果が出てから夫は精液検査を、
私は周期に合わせてホルモン検査や卵管造影を…
という感じでした。
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
一緒に行くとすぐに受けれて良いんですね!まだ病院行ってないので検討してみたいと思います!
読んで頂いてありがとうございます!- 9月13日

はむ
私が多嚢胞で一人目の時も治療していたので、原因は私だと思っていたのと、一人目の時にフーナーテストが良好だったので、おそらく旦那は大丈夫だろうということで検査をしていませんでした。
そして、今、二人目妊活中で、そこで精液検査を勧められましたが、私のせいだと思っていたのでしませんでした。それで半年後、人工受精へステップアップしたときに、簡易的にみてもらったところ、詳しく調べた方が良いと言われ、精液検査をしたところ、発覚しました。
今は二人で薬を飲んでいます。もっと早く分かっていたら、早めの治療ができていたのかなとか思ってしまいます。
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
やっぱり旦那さんが原因って事もあるんですね💦中々踏み切れずに居ましたが、病院行くの検討した方が良さそうですね💦
読んで頂きありがとうございます!- 9月13日

ちぇる
私は多嚢胞性卵巣で2回タイミング法で試みましたがダメだったので病院を不妊専門に変えました!
一緒に病院に行ったわけではなかったのですがたまたま旦那も休みで時間があったので同じ日に検査してもらいました😊
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
やっぱり病院行くなら不妊治療の方が良いですよね💦そして旦那と一緒なら尚良し!って感じですかね💦
読んで頂きありがとうございます!- 9月13日

退会ユーザー
7月から不妊治療で産婦人科に通い始めましたが、私の病院は血液検査→生理→卵管造影検査の後に旦那の精液検査でした。
それが終わってから、クロミッド飲み始めましたよ。
病院通い始めて、だいたい1ヶ月後でした。
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
病院によって順番違うんですね💦
どの順番が良いのか病院で相談しつつ進めたいと思います!
読んで頂きありがとうございます!- 9月14日

退会ユーザー
私は不妊治療専門のクリニックに通っていますが、予約の時に「ご夫婦で来院できますか?」と確認され、初診の日に旦那は精液検査をしました😊
気分が乗らないなら自宅で採取してきてもいいけど、どっちみちやってもらうから〜!って感じだったので、検査必須でした😊
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
初診から精液検査してくれるところもあるんですね(^^)!病院選びだいぶ重要そうですね💦頑張って病院探します笑
読んで頂きありがとうございます!- 9月14日

やちむん
参考にならないかもですが、私は結婚を決めて入籍前に同じタイミングでお互いに検査しました。
早く子供も欲しかったので、問題があれば早く治療を始めた方が良いし、もし子供を作れない体だった場合は結婚する前に分かった方が良いよねと話をして、早めに検査しました。
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
結婚前に!それは良い考えですね🎵
私たちも早く欲しいのですが旦那が単身赴任しているので中々時間が取れず💦旦那の病院嫌いもあり…(´;Д;`)協力的な旦那さんで羨ましいです!
見て頂いてありがとうございます!- 9月14日

なお
不妊治療はじめてすぐに精液検査のカップもらったんですが、5ヶ月放置してました。
排卵チェックしてもらいながらタイミング法してたのですが授からず…
このアプリでフーナーテストの事を知り、病院でフーナーテスト出来ますか?って自分から聞いてやってみることにしました。
すると精子が一匹しか見つからず…
その事を夫に伝えてやっと精液検査する事が出来ました。
精液検査の結果は、
精液量も精子量も正常値で
運動量だけが少し悪い感じでした。
フーナーテストだけでは
精子の状態が確実には分からないですが、結果によっては精子検査のキッカケにもなると思うので早めに絶対やった方がいいと思います!
-
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
精液検査するきっかけにする事も出来るんですね!!
早めにフーナーテストお願いしようと思います!と、その前に病院探しからですが💦
読んで頂きありがとうございます!- 9月14日
ゆいたす
回答ありがとうございます😊!
フーナーテスト初めて聞きました!
やってみてもらいたいと思います!
読んで頂きありがとうございます😊
あっちゃん
排卵日付近に性行為をして、翌日病院で子宮内に精子が居るかを診てもらう検査です(*´꒳`*)!!
一度してみて下さい✨✨
ゆいたす
まずは病院探すところから始まりそうです💦
頑張ります🎵ありがとうございます😊