
コメント

るーママ
同じく私も産後の骨盤矯正したいです😥
体重全然落ちません⬇️
腰は元々ヘルニアあるから、きついです😓
整骨院、整形外科も行った事ないですが、川田整形外科が有名です。が、多いみたいで中々行けずです。

e2k
エキテンを見たと言えば安くなると知り今週からインターの入り口にある【たいよう整骨院】へ産後の骨盤矯正で通ってます🙋♀️ 問診→電気等治療→先生による施術でしたが、私の場合腹筋を鍛えないと矯正してもすぐ戻ってしまう体なので先にトレーニングからになり インナーマッスルを鍛えるトレーニング方法を教えてもらいました。他にも詳しく丁寧に教えてくださるので結果行ってよかったと思っています。(お腹周りお尻周りのだらしなさを気にしていたので😅) 普通は矯正して鍛えて締めるんだそうです💦治療が長くならないように保険の範囲内でと次回伝えるつもりです😂
整体とも迷いましたが 少しでも金額が安く済むようにこちらを選びました🙌
-
ちぃ
お返事ありがとうございます😊
金額安く抑えれるのはいいですね!
エキテン見たという方法知らなかったです💦😅
私も腹筋とかなさそうなんで
トレーニングって言われちゃいそうです…😱😱- 9月14日
-
e2k
赤ちゃん連れなので保育士がみてくださるところが安心できるしいいなと思いましたが 大村には残念ながらなく 諫早にならありました。通うにはちょっと遠いし料金も高めでしたので諦めました🤦♀️💦
産後に腹筋が弱くなるのは仕方がないことだと言われてました😂プロですから当たり前でしょうけど、体のズレや癖を当てられ驚きました。寝る前にできるトレーニングなので簡単です☺️意識して動く事が大切なんだそうです🙌治療が終わる頃には整った疲れづらい体になると信じて行ってます😊- 9月14日

マンナマンナ
私は真奈美接骨院に行ってました❗
2人目出産後が、腰痛ひどくて、布団から起き上がるのもやっとで、苦労してました😅
私は治療もですが通い続けるのに高い所は無理だったので、治療➕骨盤矯正の保険がきく所を探しました。
自然分娩だったのですが、その時に変に腰を捻ったのか、腰椎捻挫の状態だったらしく、先生にゴキっとして貰ったら、1回目から腰痛がかなり改善しましたよ❗
電気治療→施術、骨盤矯正の手順でした。
病院はちょっと狭いですが、予約して行くので、あまりまたさせた印象はありません。
ちなみに、3人目出産後、曾祖母について川田整形外行ったのですが、腰痛には対応してくれるみたいですが、骨盤矯正はしていないと言われました😅
-
ちぃ
お返事ありがとうございます😊
真奈美接骨院場所わからないけど調べてみます💕
ちなみに子供連れていかれましたか??
私は起き上がるのより寝てるのが痛いです😭😭あとは抱っことかお風呂が腰にきます💦😭
一度でかなり改善されるのは魅力的ですね✨✨- 9月14日

yu-ki+
一人目は陣痛が激痛で産後もかなり股関節が痛かったので受診しました💦
まず整形外科でレントゲンを撮ってもらい、骨盤の状態を確認してから接骨院に行きました!
骨盤矯正は医学的根拠がないので保険適用にはなりません💦
なので整形外科では骨盤矯正は行いません。
腰痛改善のために自分で出来るトレーニング、リハビリなら指導して貰えます!
でもわたしは整骨院で数回施術して貰ってかなり痛みが軽減しました!
歩くのも痛い、走るなんてとても無理な状態だったので治って良かったです😭
ちなみに整形外科は橋口整形に、接骨院はたいよう整骨院に行きました!
市内の整形外科はどこもイマイチですが川田整形外科は新しいし先生も優しいそうで人気みたいです😊
-
ちぃ
お返事ありがとうございます😊
妊娠中から腰痛、股関節痛があり
出産したらよくなるかと思えば
全然よくなりませんでした😰💦
私も整形外科で診てもらってから接骨院いくほうがいいかもしれないですね😱- 9月14日
-
yu-ki+
産前からの腰痛となると、ヘルニアか狭窄症か何かしらあるかもしれませんね😭💦
接骨院は急性疾患(打撲や捻挫など)が専門なので、最初は整形外科の方が正確な診断をして貰えそうです!
早く改善されますように、お大事になさってください🙏🏻💦- 9月14日
-
ちぃ
そーなんですね!😱😱
一度整形外科受診してみようかと思います😭😭- 9月14日
ちぃ
したいですよねー😭
でもなかなか整骨院いけなくて…
どこの整骨院を信じていいのかもわからなくて…💦💦
体重も母乳なら自然に落ちるって言われてたけどぜんっぜん落ちません😵
体型も変わって産前のスカート入らないし…😭(笑)
ヘルニアきついですね😱😱
私も元々腰痛あるんですが
子供重くなってきてどんどん酷くなってる気がします…。
川田整形外科始めて聞きました✨✨
調べてみます!!
るーママ
お返事遅くなりすみません🙏
体重、母乳なら自然に落ちる?ですか?
3人共母乳けど、全然落ちませんでしたよ(笑)
今も妊婦みたいなお腹してます💦
整形外科、行きたいですか、赤ちゃん👶居ると自分の病院中々行けなくないですか?
預けて迄もって感じやし…
ちぃ
落ちないですよねー😭😭
姉妹なのにこうも違うかってくらい姉は3人産んでも細いんですけどねー😫(笑)
私もお腹ポヨポヨです😭お尻もデカくなって戻りません😭
自分の病院全然行けないです😰預けるとしても旦那しかいないので心配で預けれません😵行くなら旦那も連れてって診察中だけみといてもらうとかになります😰
どーしても子供優先で自分後回しになりますよね…。
行きたいとこ、やりたいこと沢山あるけど…😭😭
るーママ
全く同じてす😓
家も預けるなら、旦那で先週風邪引いてさすがに身体が動かす何も出来なかったから病院連れて行ってもらい赤ちゃん👶は旦那に観てもらいました。
本当自分の病院は後回し、何でも…美容院も、マツエク、ネイルめっちゃ行きたーい😥
ちぃ
ですよねー😰
お子さん3人なら旦那さんのパパレベル少しは成長されてるんじゃないですか?💦うちは初めてなのでまだパパになりきれてない時々オムツ変えてくれる遊んでくれるおじさんって感じです😫(笑)
美容院もネイルも、歯医者も買い物も行きたいです!!!😫💕
1人になりたいって思っても旦那に預けるの心配すぎてどっか行くときは絶対連れて行きます(笑)
るーママ
気持ち分かります!
家、3人目でやっと、お風呂、離乳食、短時間の子守り(歯医者、参観日
)は見てくれるようにさせました!
で、ないと1人では無理なんで
ちぃ
わかってもらえて嬉しいです(笑)
ほんとイライラしますよねー…
やってくれてるのわかるんですけど空気読めないから腹立つんですよねー…
るーママ
そう、そう!
🏡に居る限りは育児手伝ってくれないと居る意味無し(笑)
手伝わないから🏡居る必要無し(笑)
ちぃ
ですよね!!!
我が家働かざるもの食うべからずっていつも言ってます(笑)
るーママ
まさにその通り!
家も同じです😁
ちぃ
食べたいなら働きなさい!って高いとこのお掃除とか休みの日にさせます(笑)
るーママ
ウケます(笑)
本当、本当!
ちぃ
だって届かないし😝
パパはお休みの日あってもママの育児はお休みないのでいる時くらい掃除とか手伝ってもらわないと💦💦
子供のことやってもらっても二度手間になるのでほかのことやってもらいます😊(笑)