![こぶーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頚管が短く、逆子の可能性がある状況で、仕事も忙しい中で辞めることになりました。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
本日、検診に行ってきてのですが、子宮頚管が短いから安静にして下さいと言われました(´×ω×`)
しかも逆子です(;▽;)逆子はまだ治る可能性あるから様子見ましょうと言われましたが、子宮頚管が短いのが気になります。
ちなみに、母子手帳に書いてあった長さは3.1だか3.7だかどっちかわかりませんが4ミリはないです。先生の字が汚くてわかりませんでした(;´Д`)
仕事はまだ続けてて結構忙しいのですが、今月で辞めることになっています。
同じように子宮頚管が短いと言われた方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いしますm(__)m
- こぶーた(8歳)
コメント
![あやのーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやのーる
32週の時に2.6センチで張り止めの薬と自宅安静にって言われました〜(−_−;)
うちも逆子でした(ー ー;)
帝王切開の日にち決めようってなってたのに、35週で逆子治ってました(o^^o)
逆子体操もしたけど、安静に言われてからはしてなかったです。
赤ちゃんに逆子治らんと誕生日決められていいの?って話しかけてました。
子宮頚管は2.5センチ以下になると即入院らしいです。
私はほんとにベットに横になってました。
家事は痛い日はご飯だけで、楽な日に洗濯、掃除してました。
痛くなったら横になって休んでってしてました。
お仕事されてたら中々難しいですよね〜(ー ー;)
休めたらいいんですけどね(。-_-。)
![mami912](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami912
私は33週で24㎜で切迫早産と診断され入院しました!25㎜を下回ると入院みたいです。でもなかなか曖昧なもので、入院中は長くなったりもしましたよ(笑) 私も仕事してて、しんどいなぁと思う事が多かったんですが、とにかくお腹が張るとどんどん下がって、短くなります。本当なるべく歩かないように、家事も極力しないようにするしかないみたいです… 入院すると寝たきりになるので、今の内にできるだけ安静にして下さいね(>_<) ちなみに私も逆子でしたが、治りましたよ♪
-
こぶーた
ご返信ありがとうございます!
逆子だった方って結構のいらっしゃるんですね(°ω°)!
やっぱりおなかの張りがよくないんですね(・・;)
アドバイスありがとうございます!- 12月21日
![*まいきぃ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*まいきぃ*
明日で12wに入りますが、切迫流産で既に3~3.2cmです。
「まだまだ道のりは長いからねー。4cmは本当は欲しいんだけど。」と言われています。あやのーるさんも仰っていますが、私のかかりつけの病院も2.5cmで入院だそうです。
私は介護職という事もあって、診断書を提供して休職です。
食事トイレ以外は、横になって過ごすよう指示されています😅
お仕事も今月までという事ですが、忙しそうなので心配ですね💦身体に負担を掛けても良い事は無いと思うので、痛みや異変があったら絶対無理をしないで下さい✨
-
こぶーた
ご返信ありがとうございます!
まいきぃさん、まだ初期なので余計に心配ですよね(;´Д`)
しかも介護職!
自分が思っている以上に、おとなしくしてないと、赤ちゃんに負担かけちゃうんですね(´っω・`。)
アドバイスありがとうございます!
お互い無事に、元気な赤ちゃん産みましょうね!✨- 12月21日
![きくいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きくいも
私も18週の頃に子宮頸管が急に短くなってしまって…5ミリあったのに、3.7に…リトドリンの薬を飲んで安静にしていることしかないと言われました。このままだと切迫流産になっちゃうと思って、ご飯トイレお風呂以外はずっとベットで横になっています。副作用も辛い時期もありました。でも、今は23週に入って良くなって来ているようで胎動もあるし赤ちゃんも元気です。でも、いつ何が起きるか分からないので、今もベットで横になっています。薬も大事ですが、やっぱり安静にして過ごすことが一番だと思います。仕事していると中々難しいですよね…でも、赤ちゃんのことを考えると、なるべくなら安静にして過ごすことを第1にして下さい。
お互い、絶対に無事に赤ちゃん産みましょうね^ - ^
-
こぶーた
そんなに急に短くなるもんなんですね(;´Д`)
やっぱり安静にするしかないですよね(。•́_ก̀。)安定期に入ったからといって、安心しきってた気がします( ×﹏× )
アドバイスありがとうございますm(。v_v。)m
無事に元気な赤ちゃん産みましょうね!- 12月21日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
私は32週の時に3.0㌢だったのが、病院から絶対安静とまでは言われてなかったため、普通に生活をしていたら、34週で1.6㌢に( ̄◇ ̄;その場で帰宅も許されず、切迫早産で即入院(>人<;)
現在24時間点滴でトイレと手洗い以外はベッドの上の入院生活10日目です(−_−;)
本当、入院生活は不便ですし、不安です。
私はまだ、34週からなので36週にはいるまでの2週間なのですが、基本的には私の産院は絶対安静の切迫早産さんは、36週までは入院なんで、私と同室の方はもう1ヶ月以上入院してます(>人<;)気持ちも入院費もばかになりませんよ(−_−;)
-
こぶーた
ご返信ありがとうございます!
今まさにお辛い時期なんですね(´;△;`)
安定期だからって安心しきってた自分に反省してます(╥﹏╥)
がんばってくださいね!
私も気をつけます!
アドバイスありがとうございます(^o^)✨- 12月21日
![kkk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kkk
子宮頸管って一度短くなるとあれよあれよという間に短くなっていきますよ( ´•ω•`)
しかも一度短くなった頚管は元に戻ることはなく、これ以上短くしない努力しかできないんだとお医者さんから説明されました。
私は30w〜34wまでちょうど一ヶ月入院しましたがその間は頚管長が1.8㎝〜2.8㎝をいったりきたりで、安静入院今思い出してもなかなか辛かったです。
入院回避したければ今からできるだけ安静にした方がいいと思います( ⁼̀꒳⁼́ )✧
-
こぶーた
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね(;´Д`)元に戻らないなら、本当に安静にするしかないですね(╥﹏╥)
入院は回避したいので、気をつけます!
アドバイスありがとうございますm(__)m✨- 12月23日
こぶーた
ご返信ありがとうございます!
逆子治ってよかったですね(^o^)
やっぱり必要以上動くなってことですよね(;´Д`)
仕事もあと少しなので、とにかく気をつけてます!
ありがとうございます!