
子どもが3歳になる来年、保育園と幼稚園で迷っています。保育園は月64時間以上働かないと認可されず、幼稚園も検討中です。皆さんはどちらを選びますか?
来年の2月で3歳になる子がいます。
保育園か幼稚園どちらにするか迷ってます!
旦那の仕事のリズムが24時間→昼まえに帰ってきてその日はやすみ→次の日は1日やすみなのでやすみの日にパートで4時間ぐらい働いてるんですが月に64時間勤務してないと認可の保育園には預けるられないって市役所に保育園の事を聞きに行ったときに言われました。月に64時間に満たないので保育園は多分待機児童になると思うんですが申し込みはしてみようと思うんですが、みなさんは保育園、幼稚園どちらですか?ちなみに、理由を教えて頂けたらと思います(*^^*)
- 姉妹のママ(7歳, 9歳)
コメント

あーか
在宅の仕事を少ししてるだけで、外で働いてないので幼稚園です(・ω・)/
教育面もしっかりしてて、行事がたくさんあるところが良いと思ってそういう幼稚園にしました!
姉妹のママ
コメントありがとうございます☆
うちの子と1ヶ月違いですね🙂
幼稚園や保育園というところは初めてですか?
あーか
幼稚園でも保育園でも働いてました(・ω・)/