※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいね
妊娠・出産

13週に入ると眠気やつわりがありますか?焼き鮭やうなぎは大丈夫ですか?

明日で、13週に入るのですが、眠くなったり気分が悪くなったり、つわりがまだあったりして、体調が悪くなります。みなさんもそうですか?

あと、焼き鮭や、うなぎって食べても大丈夫ですか?

コメント

yuuuuuu

つわり辛いですよね。私は吐き悪阻ですが、まだ毎日吐いてしまいます😣💦

うなぎはビタミンAが多いので私の通ってる産婦人科からは食べちゃダメと言われました!

  • あいね

    あいね

    私は、両方ですが、つらいですよね。。

    やはり、食べちゃだめなんですね!

    • 9月13日
deleted user

私は32週なのに、すごく眠くて常に布団にいます…
吐きづわりが終わることもなく…
頻度は減りましたが、まだ吐きます(;_;)
辛いですよね。・゜・(ノД`)・゜・。
鮭は好きだからよく食べます!
生でない限り食べても平気だと思います!
うなぎはあまり良くないそうですね、
土用の丑の日とかは少量食べましたが、そういう時以外は極力避けるのが無難だと思います!
栄養指導でツナを勧められました!

  • あいね

    あいね

    まだ、つわりがあるとはお辛いですね。。

    なんでも、食べすぎはよくないですね!少量をあまり、摂取しないように気をつけます!

    • 9月13日
はじめてのママリ

わたしもいま13週目です。
だいぶつわり落ち着いて来たかな?とは思いますが、昨日は調子良かったのに今日は吐き気がぶり返したり。。病院の先生には、つわり始まるのが遅かったから、もう少しかかるかな〜と言われました。腰痛は日に日に増しています😅
うなぎは、妊娠初期は特に避けた方がいいと聞きますね。焼き鮭は大丈夫かな?と思っていますが、どうなんでしょう??回答になっていなくてすみません💦

  • あいね

    あいね

    私も、調子がよかったり悪かったりの繰り返しです!
    腰痛は、まだ、あまりないです。
    お返事ありがとうございます!

    • 9月13日
ぎい

鮭は妊娠中も積極的に食べた方が良いとどこかで読んだのでよく食べています〜✋✨

  • あいね

    あいね

    そうなんですね!大好きな食べ物なので、私も食べてみます!

    • 9月13日
マエ☆

今でも疲れたり、お腹空きすぎたりするとウエッとなりますよ。天気にも左右されるみたいです。
眠くなりやすいのは相変わらずですが、体調もピーク時に比べたら全然楽になりました。

鮭は全く問題ないです。塩分気になるので、生鮭か甘口を買って調理するのが良いと思います。
鰻はビタミンAが多すぎるのが問題なので少量なら大丈夫です。私は旦那さんから3口だけ分けてもらうようにしています。ガッツリ食べるのは、お祝い膳でのお楽しみに取っておいています♪

  • あいね

    あいね

    天気も関係するんですね!
    楽になるまではもう少し先ですかね?がんばります!

    鮭もうなぎも好きなので、どうなのかなぁと思いましたが少しだけ食べてみます!

    • 9月13日
ナナイロ

今15週ですが、まだ吐きつわりが続いています。あと眠気もすごいです。個人差があるみたいです。
焼き鮭は大丈夫だと思いますがうなぎは動物性のビタミンAが入っており、とりすぎると良くないみたいですが、一日40g未満だと問題ないようで土用の丑の日にひとかけらだけ食べました。

  • あいね

    あいね

    個人差ありますよね。。でも、みなさん似たような経験をされていて、安心しました。

    お魚も気をつけてながら食べてみます!

    • 9月13日