
妊娠6週目です。1人目の時にほぼつわりがなかったのですが、今回の妊娠…
妊娠6週目です。
1人目の時にほぼつわりがなかったのですが、今回の妊娠で初めてつわりらしき症状が出始めました。
お腹は減るのですが、常に胃がムカムカしてて、食べるとさらに少し気持ち悪くなります。吐くほどではないですし、何か口に入れないと気持ち悪いという感じでもないです。
同じような症状があった方、どんなものを食べてましたか?
お腹は減るし、食べ物の匂いも美味しそうと思いますが、食べると後悔します…何食べたら良いかわからなくなりました🥲
- はじめてのママリ(妊娠6週目, 2歳8ヶ月)

ゆりちゃん
私も妊娠6週です!同じですね!
今、まさに同じ症状です!
甘い物が大好きでしたが今は全然食べれなくなり、すっぱい物やさっぱりした物が食べたいので冷麺やうどんを食べています。あとは、リンゴや梨などのフルーツを食べています。

ママリ
私は小魚アーモンドを食べていました💦
基本的に全てのものの後味が無理でしたが、なぜかシーチキンのおにぎりや小魚アーモンドはたべられました🐟
あとは水分補給のために牛乳を飲んでいたのですが、お医者さんからは「牛乳は水分じゃありません」と注意を受けました😅

はじめてのママリ🔰
私は卵豆腐とコストコのディナーロールばかりでした!笑

りんたろ
炭酸水にレモン汁追加😂
フルーツ系のゼリー
トマトやフルーツ
サラダ(酸っぱめのドレッシング)
そうめんとかうどんとかは
美味い!!!!ってなってました!
でも食べたあとは結果気持ち悪くなります🤣
口は一生まずいですし(笑)(笑)
美味しく食べた瞬間があれば
それでいいと思って食べてました(笑)
コメント