
風疹の予防接種について、妊娠中の20週目に入る前に旦那さんも接種することができますが、効果が出るまで1~2ヶ月かかるため、注意が必要です。
風疹の予防接種について。
私自身は妊娠前にワクチンを打ったので、血液検査でも風疹の抗体があり、先生にも何も言われませんでした。
ですが、最近の風疹の流行がとても怖く、旦那さんと話をして旦那さんにも予防接種を受けてもらうことになりました。
ただ、風疹のワクチンは打ってすぐ効くものでもない(抗体がつくまで1~2ヶ月かかる)と聞きます。
今現在妊娠18週なので、1番気をつけるべき20週にはあと2週間で入るのですが、旦那さんにこれから打ってもらって効果はあるのでしょうか。
みなさんのご意見を聞かせて頂きたいです。
- ちゃみ(6歳)
コメント

のん
私は先生に聞いたら、20週で胎児に影響が出たという例はないけど、最初の1例目になることもありますから。って言われました😓💦
後、ご主人が抗体あるかないかは分かりませんが、他の妊婦さんにうつしてしまうこともありますし、産科医としては打っていただきたいです。って言われて打ってもらいました😥💦
自分がよければいい訳じゃないなと…

tom
全く打ってないより打ってた方が
すぐに抗体がつかないにしろいいかもです💦
妊娠期間は40週ぐらいまであるので💦20週も気をつけとかなきゃですがそれ以降も大事ですしね♡
妊娠期間に旦那様がかからないとも言えないですし、今後また流行っても大丈夫なようにしといた方がいいかとおもいます😅
-
ちゃみ
第2子もできたら欲しいと思っているので、いずれ打つなら今打っとけばいいですもんね✨
近くの病院でワクチン打てるところ探してみます☺️- 9月13日
ちゃみ
確かに私だけじゃなくて、他の妊娠さんにうつしてしまう可能性もありますもんね💦
やはり早めに予防接種受けに行ってもらうことにします‼️