子育て・グッズ 娘が食べた人参が消化されずにそのまま出てくることがある。小さく切るかどうか迷っているが、喜んで食べているよう。そのままで問題ないですか? こんにちは! もうすぐ8ヶ月…2回食をスタートしている娘がいるんですが、離乳食について質問です! お粥は5倍、野菜は形が残る程度にしているんですが、人参を食べてもそのままの形(みじん切り)で出てきます。消化されてないのは見てわかるんですが、もう少し小さくするべきか、そのままにするべきか…どちらが好ましいでしょうか? 日によって量は変わりますが、今のところ喜んで食べてくれてます。 最終更新:2018年9月13日 お気に入り 1 離乳食 野菜 人参 あいみんみん(7歳) コメント くらげ 小さく切ってから加熱されていますか? 大きい塊のほうが火を通したとき柔らかくなるので、加熱後に細かく刻むといいかもしれません。 もうされていたらすいません💧 9月13日 あいみんみん 大きいまま茹でた方がいいんですね! 短冊切りにしてから茹でて、細かくしていました…次はそうしてみます✨☺️ 9月13日 おすすめのママリまとめ 離乳食・人参に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あいみんみん
大きいまま茹でた方がいいんですね!
短冊切りにしてから茹でて、細かくしていました…次はそうしてみます✨☺️