※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

寝返りができるのはいつ頃でしょうか?息子はうつ伏せが好きで、寝返りができず心配です。他のお子様はいつ頃できるようになりましたか?考える場所も心配です。

だいたい何ヶ月ぐらいで、寝返りができるようになりますか??
息子は、うつ伏せで顔を、持ち上げる?のが好きで、
ずり這いして近寄ってきます
うつ伏せの状態から、仰向けに戻ることはできるのですが、
仰向けからうつ伏せの状態に寝返りがまだできなくて、いつ頃かなぁ、と!
うつ伏せができるようになれば、寝かせる場所とかも考えないとこわいなあと、思いまして😫
みなさんのお子様は、いつ頃できるようになりましたか〜?

コメント

e♡h

うちの子は4ヶ月なる前ぐらいにできました!

  • はっち

    はっち

    返信ありがとうございます😊
    うちの息子も、今月末で4ヶ月なんです!じゃあ、もうそろそろできるようになりますかね!!
    4ヶ月は、早い方ですかね😫

    • 9月13日
  • e♡h

    e♡h


    人それぞれなのではっきりとは言えないですが、早い子は3ヶ月で聞いたことあるし、遅い子?は6ヶ月だったりもします。
    体ねじらせたりしますか?
    ねじっているときに、足をちょっと押して手伝ったりしてましたよ!

    • 9月13日
  • はっち

    はっち

    そうなんですね!!
    体は、ねじったり、横向き?になったりはしますが、腕がなかなか抜けないみたいで、疲れて戻ってしまいます😵
    手伝っても大丈夫なんですね!!

    • 9月13日
  • e♡h

    e♡h


    腕が抜けない時も手伝って苦しくないようにしてましたよ!

    • 9月13日
  • はっち

    はっち

    それって、具体的にどういう風に手伝えばいいのでしょうか??腕を、体の近くに持ってくるとかですかね?

    • 9月13日
  • e♡h

    e♡h


    ねじったときに下にきた手が挟まってうつ伏せになりきらないってことですよね?
    そしたら、うつ伏せになるように、手をうつ伏せになるようにしてあげてました!

    • 9月13日
  • はっち

    はっち

    そうですそうです!
    あ、なるほど、、、!
    ねじったりしてるの見つけたら補助してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月14日
まる

4ヶ月になる数日前にできるようになりました🙌
寝てる時も寝返りして目が覚めて泣くことも増えるし心配やしで、しばらくは大変でした😭💦

  • はっち

    はっち

    返信ありがとうございます😊
    息子も今月末で4ヶ月なんです!そろそろですかね〜😫
    寝てる時も寝返りするとたいへんですね💦
    わたしも、寝返りができるようになれば、寝かせる場所とか、色々考えないとダメだなあって思いまして、、

    • 9月13日
basil

うちの子は2ヶ月で出来るようになりましたが、半年経ってもまだの子もいるし、個人差大きいですよね。
でも寝返り返りはしてるみたいだし、もうすぐ出来る気がしますね!

  • はっち

    はっち

    返信ありがとうございます😊
    2ヶ月!!早いですね
    個人差があるっていいますよね💦
    気長に待ってみることにします😵

    • 9月14日
姉妹ママ

3ヶ月入る前にはできるようになってました💡

  • はっち

    はっち

    返信ありがとうございます😊
    3、4ヶ月が多いみたいですね💦
    早くしてほしいです😫

    • 9月14日