
産後の生理不順で卵巣が腫れていることが気になり、ホルモン注射を受けた女性。産後のホルモンバランスが原因か不安になり、生理の再来について相談しています。
産後の生理不順が気になり病院に行くと卵巣が4センチに腫れていると言われました。
排卵し損ねても晴れる場合があるからとホルモンの注射をお尻に打ってリセットし、1ヶ月後また診察ということになりました。
10年くらい前にも生理不順で病院に行くと腫れていると言われたことがあります。
あまり気にしていなかったのですがネットで調べると怖いことが結構書いてあって不安になりました。
産後1ヶ月で生理が来たのですが1ヵ月検診では子宮の戻りは良好と言われたので、産後のホルモンバランで腫れたのでしょうか?
同じような方いたら経験談をお聞きしたいです。
またホルモンの注射をしてからどのくらいで生理が来るものなのでしょうか?
- マフィン(7歳)
コメント

ぱるめ
私は産後の1ヶ月検診で卵巣嚢腫で6㎝に腫れてるねーって言われました。
同じ様に10年位前に不正出血で診てもらった時に皮様性嚢腫だからもっと大きくなったら手術ねって言われてたんですが、その間の婦人科検診や1人目妊娠時にも何も指摘されず自覚症状も特に無かったので放置状態でした😅
先生には6㎝超えたら茎捻転する可能性が高いので手術が必要って言われたのですが、卒乳まで待ってくれると言うので娘が一歳半頃に手術しました。
私も産後は子宮の戻りも良好で生理再開も早かったのですが、やはり周期整うのに1年位は掛かりましたよ。
原因が同じかは分かりませんが、先生も様子見と仰ってるならそんなに焦って不安にならなくてもいいかなと思います。
ホルモン注射の件は経験してないので分かりませんが、まあ、こんなパターンもあるよと参考までに。

ぱるめ
手術と言っても腹腔鏡手術でしたし、育休中なので職場に迷惑が掛かる訳でもなく、娘のお泊まり(義実家)の練習も計画的に出来たので逆に良いタイミングだったなと思ってます。
茎捻転も激しい運動をしなければ今まで10年大丈夫だったし!と結構楽観的に考えてました。
言われていた通り2人目の妊娠にも影響無かったですし。
種類にもよりますが卵巣嚢腫自体はそんなに悪さするものでもないし、稀な病気ではないので時期が来るまで穏やかに過ごして良いと思いますよー。
-
ぱるめ
すいません。返信になってませんでした…。
- 9月13日
-
マフィン
そうなんですね!
やはり手術などと聞くと尻込みしてしまいました😅
いずれ2人目も希望しているのでしっかり治療して行こうと思います、ありがとうございます。- 9月14日
マフィン
6cmだったんですね。
私も妊婦検診などで指摘されなかったのですっかり忘れていました。
先生はあまり大事のように言ってなかったので気にしてなかったのですが何となく検索したらさゆぽんさんのように手術に至った人が沢山いて不安になってしまいました😢
産後は生理不順になるって言いますよね、1年くらい見ておいた方がいいですね。とても参考になりました、ありがとうございます。