※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
妊娠・出産

妊娠11週で目眩や頭痛があり、車でしか移動できない不安。皆さんはどう対処していますか?車の運転はどうしていますか?

今妊娠11週です。
一昨日、目眩でスーパーで倒れ、その時は旦那さんが居てくれたからいいんですが、車でしか移動できないのでとても怖くて。
頭痛も酷いので、更に怖くて。
ここ数日は何もしないで、今日は旦那さんが会社休んでくれました。

皆さん、頭痛や目眩の時はどうしてますか?
妊婦中車の運転はどうしてますか?

コメント

deleted user

悪阻のせいで思うように食べれなくなり
貧血なども出て来てしまい
眩暈であたしもこの前倒れ意識が朦朧として来ました。
運転も控えた方がいいし1人で出かけるのもなるべく控えてと先生に言われたので
旦那や両親と出かけるようにしています。
保育園の送迎も両親に頼むようにしました😥

ピピ

私は、妊娠中に車売って運転は一切辞めました!バスで一度目眩で倒れてからはバスも一人で乗るの辞めました。
でも、車移動しか出来ない環境ですと辛いですね😢初期はなるべく一人で外出を避ける事が一番だと思います!お身体お大事にしてください😊

ゆりな0205

運転は早い時期から控えてました。妊娠中は注意力散漫になりやすいので心配なら出産まで運転しない方がいいです。私は妊娠中は運転しませんでした。産後1ヶ月から再開しました。
頭痛や目眩なら、横になって休みます。お仕事されてるなら休んだ方がいいです。頭痛ならお薬も産婦人科でもらえるので処方してもらえますよ。

まりも

私は頭痛や目眩はないですが、車の運転は臨月入った今もたまにしてますよ。
お腹が苦しいので、30分以上の運転はしてません。
旦那が仕事で車を使ってない時の健診日や旦那が職場の飲み会の時の送り迎え程度に。

あーたん

私は安定期に入るまで車の運転はしませんでした!吐き悪阻が酷く目眩もあったので検診も旦那に連れて行ってもらってたし、買い物も全部旦那にお願いしてました☺️
今もまだ悪阻は完全に無くなってないけど、だいぶマシになったので近場のスーパーには車で行けるようになりました🙌

ムーニー

うちもど田舎なんで運転せずには生活できないところなんですが、外出は基本的に旦那と行くようにしてます💦
何かあったときに一人では対応できないので💦
頭痛は、産婦人科で薬を貰って飲んでます!
目眩は長い距離あるかないとか、休み休み動くとかしかないかなと思います( ; ; )

deleted user

さなさんと同じく11週目です。目眩怖いですよね。

運転は、具合のいい時だけしていますが、長い運転は控えています。しても、10分15分くらいです。
私も具合が悪く、数日前まで1週間以上何も出来ないような状態でした。家の全てを主人に任せていました。至らないところとか、気になるところとかありますが、もう仕方ない!と割り切って。

具合が悪くても、本当にどうしても出かけなければならない時は、最悪タクシー呼ぶかなと思っています。
その際、必ず母子手帳とマタニティマークを鞄に入れておこうとおもってます。何かあった時妊婦だと気付いてもらえるので。できれば、誰かに付き添ってもらうのがいいですけど。

それぐらいしか予防線分からないです。

スーパーで買い物してる時に立ちくらみや目眩等私もあります。時々、買い物中断して座れるところで休んだりしてます。心配されるかもしれませんが、いっそその場でしゃがんでもいいんじゃないでしょうか。
出来るだけ無理のないように、お身体大事にしてください!