※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ao
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子と旦那と2人きりの生活が始まりました。同じ月齢のお子さんを持つ方、一日どのように過ごしていますか?

生後5ヶ月の息子を育てています☺︎
実家へ里帰り→旦那の実家へ→アパート
とゆう流れで今日から旦那が仕事の間息子と
2人きりの生活が始まりました。
両親、義両親にすごく甘えていたことを
痛感しています、、😂
同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちの方、
一日どのように過ごしていますか?😣

コメント

あやのん

07:30 起床→旦那の弁当作り→見送り

08:00→オムツ交換→離乳食→授乳
↓遊ぶ
10:00~11:00頃?→朝寝

12:30~13:00頃→起床→オムツ交換→ミルク
↓遊ぶ
15:00~16:00→昼寝

17:00頃→起床→オムツ交換→散歩
↓旦那帰宅
18:00~18:30→お風呂→ミルク→寝ん寝
↓寝ない場合遊ぶ
↓ 私と旦那の晩御飯
20:00~21:00→起床→オムツ交換
↓寝てない場合遊ぶ
22:00~23:00→ミルク→ちび就寝

23:30頃→自分達が就寝


こんな感じですかね💦
同じく生後5ヶ月のままです。

  • ao

    ao

    今さら返信すみません😣
    だいたい我が家も同じ感じで
    過ごしてます⭐️
    回答ありがとうございました!

    • 10月24日
くりり

5時 授乳

7時 旦那起床(私は起きません笑)

8時 息子と共に起床
洗濯物、掃除機、お風呂洗い
9時 離乳食&授乳&そのまま息子朝寝

11時 息子起床&遊ぶ

12時 授乳&そのまま息子昼寝&私の昼ご飯

13時 息子起床
遊ぶか支援センターか買い物
15時 授乳&遊ぶ

16時 洗濯物取り込み、たたむ(息子にはそれが遊び)

17時 夕飯支度&息子泣き叫ぶ

18時 授乳

19時 旦那帰宅&息子とお風呂

20時 授乳&大人の夕飯

21時 追い討ち授乳&息子就寝

2時 授乳


です☺️⭐️
完母なので2時と5時に授乳してます😌

  • ao

    ao

    今さら返信すみません😣
    完母だと夜中と朝方の授乳
    まだ続いてるんですね、、
    混合なので完母に比べたら
    私は寝る時間あるんだなと
    思いました。
    回答ありがとうございます!

    • 10月24日