
注文住宅を建てた方に質問です。ハウスメーカーと契約および土地購入後…
注文住宅を建てた方に質問です。
ハウスメーカーと契約および土地購入後、間取りや設備等の打ち合わせを終えてから着工となるまでどのくらいの期間かかりましたか?
土地は既に決まっていて、現在ハウスメーカーを検討中。今月中には決まりそうです。
後はじっくり間取り等を考えられると思っていたのに、諸事情により次の4月までに受け渡しと引っ越しを完了させないといけないことに😭
ハウスメーカーの担当者さんは十分間に合うと言ってくれていますが、人生で1番大きな買い物をそんなに急いで大丈夫なのか不安です😢
人それぞれだと思いますが、良ければ教えてください!
そして、家の設備や間取りで後悔したこと、もしくはここはこうして良かった!ということがあれば参考に教えていただけると嬉しいです♡
よろしくお願いします!
- くろ(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはとても早かったです🤣
土地探し~完成まで6ヶ月でした。
間取りを先に決めて、すぐ着工して
建ててる間に細かいことを決めて
いきましたよ😄
こだわりがすごいあったわけではないのでトントン拍子で進んだというのもありますが💦

退会ユーザー
去年の9月頃にハウスメーカーを決めて、間取り、外観を決めてからの11月下旬頃に契約となりました。
着工は12月初め。設備などの打ち合わせは間取りが決まった時点で週1くらいでやっていました。
3月下旬には引き渡しだったので、かかったのは半年くらいです!
-
くろ
週1くらいで進めていけば、半年ほどでも満足のいくお家作りができるんですね✨週末は打ち合わせばかりになり子供が暇してかわいそうですが、我が家も頑張ります😊
回答ありがとうございます♡- 9月14日

退会ユーザー
うちは来年8月に引き渡しという条件で今年6月に契約、着工から引き渡しまではだいたい5〜6ヶ月と言われたので、余裕を持って逆算して12月に着工です。今は月1ペースで打ち合わせをしてます。
-
くろ
着工から引き渡しまで時間がかかる場合もあるんですね(°_°)我が家は本当に大丈夫なのか、もう一度確認してみます💦
ゆっくりじっくり打ち合わせできるの羨ましいです✨お互い素敵なおうちができるといいですね♡
回答ありがとうございます♡- 9月14日
-
退会ユーザー
家の建て方もいろいろあるのでその影響だと思います!トヨタホームなんかは早いイメージです。うちは義母がいろいろうるさくて、来年8月以降の引き渡しになるよう調節してほしいと言われたので、こんな感じになってます😅- 9月14日

なぎさ
私もあれよあれよと進んじゃった感じで…9月契約、11月には地鎮祭やったので2ヶ月弱で間取りやら設備やら決めていった感じです。それでも引き渡し引越しが次の年の4月中旬でした。
難しいんですけど、実際に生活をイメージしてコンセントの位置など考えるともっと良かったなと思いました。掃除機をしまう場所に充電用のコンセントを付ける等…
-
くろ
打ち合わせは短期間だったのに、引き渡しまで時間がかかったんですね(°_°)!ホームメーカーの都合でしょうか?
掃除機をしまう場所にコンセントが必要なんて、思いもしませんでした!たしかに必要!!コンセントの位置は後悔しがちなポイントだとよく言われますが、実際どこに設置すれば便利なのか全然思い浮かばなくて💦大事なポイントを教えてくださりありがとうございます😊- 9月14日
くろ
建ててる間に細かいことを決めることもできるんですね💡それが可能なら、割とじっくり検討できた感がありますね✨
私もこだわりがあまりないので、スムーズに進むと良いです😊
回答ありがとうございます♡