※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

昨日のことです。長男が「A太くんとB子ちゃんと公園で遊ぶ約束をした」…

昨日のことです。

長男が「A太くんとB子ちゃんと公園で遊ぶ約束をした」と言うので、そこまで一緒に行きました🏃‍♀️‍➡️(よく行く公園ではなく普段あまり行かないほうの公園だったので)

そしたらお友達は先に公園で遊んでいたのですが、
そこに現れた長男を見るなり
「は!!?何でいんの???何でここが分かったの?!」
とA太くん…。

ん?約束したんじゃなかったの?💦
誘われてないのに来ちゃった人になってる…?

とりあえずその後はすぐに長男も交えて普通に遊んでいたので、その場では口を出さずにそっとしておいたのですが。

解散後に長男に「約束したんだよね?どういう感じで約束したの?」と聞くと、
「オレからA太くんに公園行こって誘って、そしたらA太くんがB子ちゃんも誘って、そしたらB子ちゃんが◯◯公園なら行くーって言ってたから」
とのこと🤔

約束自体がお互い曖昧だっただけ…?
それならいいんだけど、これはもしかして仲間外れとかだったりするのかな?と気になります💦

ちなみにA太くんは明るく活発で陽キャタイプなんですが、時々ワガママだったりイジワルっぽいところはあります…

コメント

すずやん

低学年の約束はあって無いようなものと思ってるので、何か勘違いがあったかもしれないですね。
A太くんも誘われたことを忘れて、自分がB子ちゃんを誘ったところからしか記憶ないのかも。

娘はあきらかに遊びに行けない時間で約束してきて、しかも待ち合わせ場所も分かってない状態が何回かありました。
相手も遊びの流れで適当に言ってるだけっぽいので、結局うやむやになって忘れ去られてることの方が多いです。
気にせず様子を見るだけでいいかと思いますよ👍

  • ママリ

    ママリ

    私もそうだと思いたいのですが、A太くんの性格や普段の様子からしてどちらもありえそうだなーと💧

    遊んでる様子見た感じも、長男のことほんのー…り下に見てないかな?ってとこもあります🫠
    微妙なところなんですけどね💦
    あっけらかんとしてるところもありますし🤔

    ちょっぴり本音を言うとあんまり仲良くしてほしくない感じです😓(そこまでは口出ししませんが)

    • 6時間前
  • すずやん

    すずやん

    A太くんの意地悪もあるかもしれないですね。
    お子さんが傷つかなければいいですが💦

    親としてはあまりお付き合いして欲しくない子っていますよね😅笑

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😵
    明らかにいじめってわけではないんですけど、ちょっとモヤモヤ…🫠

    やっぱりそういう子いますよね?😂笑
    あまり口出しするの良くないのでグッと堪えてますが、本音はもっと優しい子と付き合ってほしいです🤫笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

こどもなんてそんなもんですよー
公園いったらだれもいないこともしばしば笑

  • ママリ

    ママリ

    他の子ならすっぽかされたりもしょっちゅうですし、気になりませんよ💦
    新1年生ではなく2年生なのでそれくらいは私も知っています😅

    ただA太くんの場合はなー…と💦
    普段からうちの子にだけ下に見てるような行動もちらほらあるのです💧
    他の子にはしないのに、うちの子にだけ命令したり。

    でも子どもらしくあっけらかんとしてる部分もあるので、どっちなのか微妙で🫠

    • 6時間前