
産後1ヶ月の息子の顔にボツボツができています。乳児湿疹とは異なる小さいボツボツが気になります。自然に治るのか、小児科や皮膚科に行くべきか不安です。経験者のアドバイスを求めています。
現在産後1ヶ月ちょいになる息子がいます。
結構前から息子の顔にボツボツとしたものが顔全体と耳にできて来ました( ; ; )
産まれたての時に乳児湿疹がでていましたが、また違った小さいボツボツがでてきたのですが、これはなんなのでしょうか?
普通にしていればなおりますか?
小児科や皮膚科に行くべきなのでしょうか?
同じような経験した方、綺麗になったよって方みえましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ
コメント

砂遊び
乳児湿疹か汗疹だと思います
お風呂のときに泡で優しく撫でるように洗い
上がったら保湿してあげてください🎵
寝汗などをかいてるときは
ウェットティッシュや濡れタオルで優しく拭いたあとに
また保湿を☺
プツプツの状態なら↑で治りやすいですが
赤いかぶれようなものは
ジュクジュクしたものが出来たときは
病院で薬を貰った方が治りが早いです🙆
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やはり泡で洗うのも保湿するのも大切なんですね!!
親にはクリーム塗りすぎじゃない?
あんたの食べとるものとかコーヒーの飲みすぎとかがだめなんじゃない?
などいわれたのですがそれは関係ないのでしょうか?
砂遊び
乳児湿疹や汗疹は生理現象なので
母乳からの影響は関係ないですよ☺
食事にかなり気を使ってた栄養士さんも
乳児湿疹には悩まされたみたいです💦
広がりが大きくて早く治してあげたい!とかなら
病院に行って診てもらうのも🙆
ただ湿疹があまり酷くなく
広がりもない場合は
保湿してあげねぇ
で帰らされることもあります😅
はじめてのママリ
これがずっと何ヶ月も治らないようなら一度病院へ行ってみます😊
関係ないなら安心しました💫
ありがとうございます!!