
コメント

るん
恐らくですが...
保育園は圧生労働省が管轄ですが、
もともと給食が義務付けられていて
補助が出るんですね。全体の保育料に含まれていたりします。
幼稚園は給食に関しては任意になります。
給食は園によって違うし、あっても無くても良いわけです。
家庭にはよりますが通常給食の方が高いですから
作れるなら弁当の方が良かったりしますからね。
なので1号の給食費が高いわけではなくて
2号は補助が出てる分、少し安いんじゃ無いでしょうか☺️?
るん
恐らくですが...
保育園は圧生労働省が管轄ですが、
もともと給食が義務付けられていて
補助が出るんですね。全体の保育料に含まれていたりします。
幼稚園は給食に関しては任意になります。
給食は園によって違うし、あっても無くても良いわけです。
家庭にはよりますが通常給食の方が高いですから
作れるなら弁当の方が良かったりしますからね。
なので1号の給食費が高いわけではなくて
2号は補助が出てる分、少し安いんじゃ無いでしょうか☺️?
「その他の疑問」に関する質問
カブトムシやクワガタ飼ってる方 家のどこに置いてますか? 暑すぎると死ぬからと リビングに置かれるのが嫌です😇 冷房は無いけど直射日光は当たらない 玄関やシュークロじゃダメなんでしょうか。 それでも暑すぎて死ぬ…
だめだ仕事でミス連発したのが頭から離れなくて 子供のしつこい感じとかイライラしてくる、、 働きはじめて1ヶ月、もうなにもかも嫌になる。 辞めたいけど、こんな事でやめるなんて甘えだし まだまだ土日休みじゃないとだ…
支援学級に通わせているお子さんいらっしゃいますか? 勉強は個人で合わせてもらっていますか? 1年生の支援学級ですが、まだひらがなも自分の名前も書けません。足し算も1+2、2+3くらいがやっとです。 ひながなは読めま…
その他の疑問人気の質問ランキング
つとむ
ご丁寧に、そして親切に教えていただきありがとうございます😊✨