※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニちゃん
妊娠・出産

敷布団の下のマットレスが硬くて寝られず、お腹も張る。里帰りできるか不安。

横になっててもお腹張る😭😭実家に来てるけど、敷布団の下に敷いてるマットレスが硬いし身体痛いし寝られない😰自宅に帰りたいー。こんなんで里帰りできるのか不安になってきた😂

コメント

みぃ

分かります‼︎笑
なので私の場合は私の家に親を呼んでましたよ‼︎笑

  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    母が免許持ってても何年も運転してなくて、うちに来てもらうのは難しそうです😢

    • 9月12日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね…
    事前に自分の使いたいものを運んでみてはいかがですか⁇笑
    私は退院して1週間くらいは旦那の実家にいました
    その時は自分が使いたいものを運んで使ってましたよ‼︎

    • 9月12日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    自宅ではベットなので、持ってこられるものがなにもないんです😭
    こんな時間だけどタクシーで帰ろうか迷うぐらい😂😂

    • 9月12日
  • みぃ

    みぃ

    それはかなり悩んじゃいますね…
    産後は思うように動けないしあまり動くなと言われてるみたいなので…
    でも里帰りした事でもっと体を悪くしたり、ストレスを溜めちゃうのも良くないのでちゃんと話し合うのが一番なんじゃないんですかね…⁇
    自分が里帰りしたくないならその選択も悪くはないと思いますよ‼︎笑

    • 9月12日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    明日両親にマットレスが合わなくてきついって話してみます😢
    自宅はアパートで壁がかなり薄いから主人に自宅で育てるのは無理だろうと言われました(笑)
    12月にマイホームが完成するのでそのとき赤ちゃんと自宅に戻る予定になってますが、今のこの状況じゃ先が思いやられます😱😱

    • 9月12日
  • みぃ

    みぃ

    そうですね‼︎
    今はワガママとか言ってもいいと思いますよ‼︎笑
    自分もかなり言ってましたし…笑

    そうなんですね‼︎
    なんかとても複雑ですね…
    確かにアパートで壁が薄いと迷惑とかかけちゃいますもんね…
    でも一番は過ごしやすい環境で子育てをする事なのでそこはじっくり考えていかないとですかね⁇

    • 9月12日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    ずっとベットで生活してきたので、床に敷布団敷いて寝るのは慣れません😫

    2ヶ月以上里帰りするとなるとストレスたまります(笑)
    どうしたらいいのかわからず旦那に、マットレス硬すぎて寝られないと言ったら、迎えに行く?とか言われますが、そーじゃないんだよ違う解決法ないのかよって1人で思ってました(笑)
    自宅から実家まで車で30分~40分ぐらいなので、産むまでは自宅でもいいかなと思ってきました💧
    病院は実家の近くなので、陣痛くるまで自宅にいて陣痛きたら病院に行く感じだと微妙ですかね😰

    • 9月12日
  • みぃ

    みぃ

    分かります‼︎
    私はその逆でした‼︎笑
    慣れないと落ち着かないですもんね…

    引っ越すまで自宅で子育てしてもいいか相談してみてはいかがですか⁇
    アパートだと気を使っちゃいますがお隣さんとかには事前に伝えて理解してもらえたらいいんじゃないのかなって思いますよ‼︎

    いいと思いますよ‼︎
    自分は本陣痛が来てから母に連絡して家まで来てもらいお風呂に入ってから病院に行きました‼︎笑
    でもそうする場合には破水が先の場合
    前駆陣痛がなく本陣痛が来た場合とか色々と考えて対策はしといた方が安全ですよ‼︎

    • 9月13日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    落ち着きたいのに全然落ち着けないです😓
    あと妹の部屋にお邪魔してるっていうのも少しストレスなのかなとも思います😩iQOS普通に吸うし…(笑)

    主人が迎えに来るのが金曜日なので、会ったら相談してみます💦

    どういう形でお産に入るかわからないから自宅だと不安かなとも思いますが、自分が1番居やすい環境にいるほうがいいですよね😢

    • 9月13日
  • みぃ

    みぃ

    ストレスを溜めることは良くないのでちゃんと相談してみてください‼︎
    タバコは良くないですもんね…

    そうですね‼︎
    確かに自宅から少し離れていると不安ですけど私はそれよりもストレスを溜める方が嫌なのでギリギリまで自宅で自分らしく過ごしました‼︎笑
    でもこればっかりは自分だけで決められることではないのでご家族の皆さんと沢山話し合って決めた方がいいかと思います…‼︎

    • 9月13日
かずずん

私も今回2人目ですが、実家に帰るのやめました…😓
ベッドもトイレも…

  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    わたしも次があるなら里帰りしないと決めました。(笑)

    • 9月12日
パピコ

わかります!
私もこの前久々に実家に帰って止まったんですが体や腰が痛くて…
実家安心するけどそのへん不安です😅

  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    ただでさえお腹重くて腰が痛いのに、寝るときぐらい普通に寝かせてよって思っちゃいます😂
    自宅に帰りたいとしか思わなくなってきました(笑)

    • 9月12日
  • パピコ

    パピコ

    ちょっと布団が違うだけでもかなりの負担ですよね💦
    臨月まであと2週間ですがどのタイミングで帰ろうか悩んでます、笑

    • 9月13日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    わたしは来週帰ってこようと予定してましたが、本当に嫌すぎて迷ってます(笑)

    • 9月13日
  • パピコ

    パピコ

    やっぱり迷いますよね、笑
    陣痛が来た時や生まれた後は実家だととても安心だけど妊娠中でまだ生まれないとなると迷いますね💦

    • 9月13日