![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
全国の幼稚園の無償化が決まり、江戸川区の補助金は26,000円まで。新しい無償化制度を加えると月々の保育料は0円になりますか?延長保育料は無償化制度を利用できますか?
全国の幼稚園の無償化が決まりましたね⭐
そこで、上限が25700円とありますが、もともと
助成金があるような区はどうなるのでしょうか?
江戸川区に住んでいるのですが
保育料補助金、月額26,000円限度がでます。
この補助金を使うと月々の支払いが1万円になります。
そこで新しい無償化制度を加えれば
実質、月々の保育料は0円になるということでしょうか?
ちなみに、延長保育料わ無償化制度を
あてることができますか?
- さくら(6歳, 7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
まだ分かりませんが、個人的には補助金は無くなるんじゃないかなと思います(・ω・)/
無償化は保育料のみなので、延長保育は別です!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
共働き世帯なら37,000円まで最大で大丈夫ですよね!
保育料と延長合わせて37,000円。
専業主婦は延長保育は、実費です
-
さくら
それは知らなかったです🙄!
共働きだと延長保育料も無償化の範囲内になるんですね⭐- 9月12日
-
みかん
参考までに…- 9月12日
-
さくら
なるほど🤔ありがとうございます🤗
- 9月13日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
江戸川区で幼稚園年中の娘がいます!!( *・ω・)ノありゃ!無償化なんですね!こりゃ、激戦地区のところはすごい人集中しそうですね(;´д`)💦そして、江戸川区の唯一の売りみたいな「幼稚園の補助金が手厚い」って謳い文句がなくなるのはちょっと寂しいですね!(・・;)
-
さくら
それなんですよね😭😭
保育料の無償化なので入園料の補助金8万はそのまま継続であってほしいです😭😭- 9月13日
さくら
江戸川区は子育ての味方だったのにこれで補助金がなくなったら江戸川区の持ち味が悪くなりますね😭
結局何も変わらないってことで無償化制度に喜ぶ必要がないってことですよね😅😅