コメント
mamari
本当に会社の女性や元カノと付き合いがあったら信用できないですよ💦
図星で言い返す言葉がないから、シャットアウトしてるだけかな!?と
当分ほって置いていいのかな〜?
落ち着いたら話し合ってくださいね
はじめてのママリ🔰
え?
旦那さん逆ギレですか?
らく
逆ギレはないですね。
生後0ヶ月の息子さんの親のすることではないです。
ゆうなさんが下手に出ることないです。
むしろ、義両親への報告要素たっぷりですよ。
(協力してくれるような人たちならですが…)
-
はや
義両親はともに亡くなってて報告できないんです。
もうどうしたらいいのか。- 9月12日
-
らく
ちなみにどのような流れで「信用できない」と言ってしまわれたのでしょうか?
前の投稿のときには、「結構ゆうなさんの方が強そうな感じなのかな!とっちめてやる気満々そうだな」って安心して見てたので、今回の流れにびっくりしてます。- 9月12日
-
はや
帰ってきて朝の件問いただしたところ、その人とは行ってへんよ。とそこで私がラインの通知を見てしまったことを告げ、そんな嘘つくような男は旦那として、人としても信用できない。と結構強く言ってしまったんです
- 9月12日
-
らく
別に理不尽に責めてる訳ではないですね…
ただの旦那さんの逆ギレではありますが、ゆうなさんも感情に任せて言うべきではなかったかもしれません。
今回のこと、何が悪いのかなど旦那さんとしっかり話し合わなくてはいけないので、別室に引きこもっているのなら乗り込みましょう。
これは夫婦の危機だと、二人で話し合わないといけないんだと伝えるべきです。- 9月12日
縹
嘘をついているなら、信用できない。って言ってもいいかと
何か思い当たる節があるからそう言う態度に出ているのではないですか?
仲直りをしたいのであれば
正直に、見たことと嘘をついたことを話すべきかと
その後の対処もするのもいいかもしれません
話を聞いてくれないのであれば、目を見て。大事な話があるんだけど、今後の事にも関わる事。と言ってみてはいかがでしょうか
〇2525〇
嘘をついて信用されないことと育児をしないことは別の問題なのに、信用されないから育児しないとは問題をすりかえてるだけですね😠
都合が悪くなって逃げてるだけかと!
今回は嘘をつかれて悲しかったとしおらしくしておいてはどうでしょう??
ゆうなさんも嘘をたくさんつかせたあとネタバレすると旦那さんも引っ込みがつかなくなると思うので、すぐ突っ込んで嘘をつかないように(まずは嘘をつく回数を減らさせて)教育してあげてはどうでしょう(笑)
はや
ほっとくしかないんですね(´・ω・`)
珍しく2連休なので仲直りしたいのに(´・ω・`)