
コメント

わんわん
幼稚園で働いていて、出産で退職しました😊
ぷいとんさん個人で渡される予定ですか??
私が結婚した時はクラスの保護者さんみんなで写真立てと、寄書き、花束を頂きました😊💕💕
わんわん
幼稚園で働いていて、出産で退職しました😊
ぷいとんさん個人で渡される予定ですか??
私が結婚した時はクラスの保護者さんみんなで写真立てと、寄書き、花束を頂きました😊💕💕
「その他の疑問」に関する質問
クレジットカードの支払いについて ネット通販の支払いをクレジットカードでする時カードの有効期限も入力すると思うのですが、この前入力するのを忘れてしまったことに気づき、カードの認証中に慌ててブラウザバックをし…
嫌なことを忘れることが得意な方、 得意じゃなくても何か編み出して 得意になった方、どうか私に方法をご教示ください。 嫌なことを15時間は考えてます。 仕事はしてません。(旦那の転勤直後に妊娠発覚したため) 安定期…
インスタで友達がストーリーに友人に紹介されビットコインマイニングに携わってる〇〇を紹介してくれたので30万から始めてみてビットコインウォレットに投資してから3時間以内に300万に見たいならストーリーの次が その友…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぷいとん
個人的に渡します!
保護者が団結してプレゼントするなんてわんわんさんは素敵な先生だったのですね☺️
わんわん
全然ですよ😭💦💦
個人的にだったらあまり高価な物だと先生が気を遣われるかもしれないので、ペアで使える食器類とか、お仕事をそのままされるなら、エプロンや靴下、ハンカチとかでもいいかもですね🙆♀️
ぷいとん
エプロンは何着あっても良いものですか?
わんわん
通われている保育園の先生たちがキャラクター物や色々なエプロン着ているようだったら、指定があるわけではないと思うので、何着あってもいいです😊✨
私が保育園で未満児さんの担任した時は汚れたり、おもらしとかで変えたりしていたので✨
もし、全員お揃いのエプロンだったり、色違いだったら園の指定があると思うので、やめた方がいいかもしれませんが💦💦
ぷいとん
その結婚式挙げる先生
今他の保育園にうつってしまったので
どんなエプロン付けてるかはもうわからないのですが、院内保育園に移ったので、私のイメージ的に院内保育は余りそういう私物に厳しそうなイメージがないのですがそうでもないですか?
わんわん
おはようございます✨そうだったんですね😊私も病内保育園はエプロン自由なイメージがあります!
ぷいとん
やはりそうですか😊
エプロン探しに行ってみます!
ありがとうございます😊
わんわん
ベストアンサーありがとうございます🙇♀️いいプレゼントが見つかりますように✨