
コメント

Yun.
おもちゃ箱みたいな大きめなケースに入れて子供がいつでも手に取れるようにしてます!

SSY
うちの子はそのくらいの月齢の時は興味は持つものの聞くというよりはページをめくったりやぶったりしたい子だったので目は届くけど手は届かない所に置いてました!😓
1歳半過ぎた頃からきちんと座って聞けるようになったので手の届くところに置いて読んでほしい時に自分で持ってこれるようにしてます🙆♀️
-
はじめてのママリマン
うちも今そんな感じなんですが
手が届いた方が興味湧くかなぁなんていろいろ考えてます❗ありがとうございます❗参考になります❗- 9月13日

みぃ
本棚とオモチャ入れが一緒になっている収納を使っています❗
上の子の時から、自分で好きなのを出しては読んで、自分で片付ける…を習慣つけられました😊
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!そんなのがあるんですね!!!ネットで探してみます❗
- 9月13日
-
みぃ
トイザらスや西松屋などの子ども用品店にも置いてあると思います(*^^*)
うちは二人とも本が好きで、寝る前に必ず1人1冊ずつ好きな本を持ってきて読んでから寝るようになりました📖
本が好きになってくれるといいですね😊- 9月13日

ママ
西松屋で買ったおもちゃ箱にいつも入れてます!
今ではたまーに場所が分かっているのが出して読め読めとしつこいです😂
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!読め読めっていってくれるのが私の夢ぐらいの勢いです!参考になります❗
- 9月13日
はじめてのママリマン
なるほどー!!返信ありがとうございます!参考になります!