
赤ちゃんの無呼吸症候群について不安です。息子が寝ているときに息が止まることがあり、息が詰まるような症状も。これは普通のことでしょうか。
いつもお世話になっています!
もぉすぐ生後2ヵ月の息子を育てています(^^)
赤ちゃんでも睡眠時無呼吸症候群になったりするのでしょうか。
息子が寝ているとたまに息が止まっています。
5秒くらいでまた呼吸し始めるのですが、不安になり質問させていただきました。
それと息が詰まっているというか、顔に息を吹きかけると一瞬息ができなくってひくってなると思うのですがそれがなにもしていない時になったりします。
これくらいの時の赤ちゃんってなるものなのでしょうか。
よろしければ回答お願いします( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
- せきねみ(9歳)
コメント

ドキドキ-ドキン✨
病院はいきましたか⁉
診察で病名がついたのでしょうか⁉

yu-s
娘もありますよ(>_<)
未だにあります。今のところ気にしてないです。
でも怖いですよね。ホント
-
せきねみ
早い回答ありがとうございます!
そぉなんですね!
わたしの主人が睡眠時無呼吸症候群みたいな感じで、もしかして…って不安でした(´・ω・`)
怖いです。このまま呼吸が戻らないんじゃないかって心配になって寝室に1人にしておけなくて…- 12月21日

kaori@
うちの子もあります!
検診の時に看護師さんに相談したら『この時期はそんなふうになる事ありますよ。唇や手足、肌の色が紫になったりするようだったら気にしたほうがいいけど、その後普通に変わらなければ気にしないで大丈夫』と言われましたよ
-
せきねみ
回答ありがとうございます!
そぉなんですね!
今のところ体に色の変化はなく普通なので大丈夫だと思います。
ただちょっと心配なので、病院に相談してみようかと…(´・・`)- 12月21日

eri0730
もし不安だったら
#8000
に電話すると休日や夜間でも病院に行くべきかの相談が出来ますよ\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
-
せきねみ
回答ありがとうございます!
電話してみます!- 12月21日
せきねみ
早い回答ありがとうございます!
病院には行っていません💦
ただ睡眠時無呼吸症候群に似ているな、と思っただけなのですが…。。
ドキドキ-ドキン✨
看護師してたんですが…
私なら病院にいきますね…
それか電話で相談とか…
息がとまってからでは遅いし、肺や耳、咽、呼吸器関係に他の機能に何かあっては嫌ですし、なにもなこればそれにこしたことはないので…
せきねみ
看護師されてたんですね!
朝になったら電話で相談してみます。
今の時期寒くあまり外には出したくないので…