※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shinchan
子育て・グッズ

生後一ヶ月の赤ちゃんが黄色いうんちと粘り気のあるおりものが出た時、普通のことですか?

生後一ヶ月の子なんですが、先程うんちが粘り気のあるおりもののようなものとまじって出てきました!
そういう時もありますか?色は黄色いうんちです!

コメント

。

娘もおりものみたいなものが出たことあります!

  • shinchan

    shinchan


    新生児月経は聞いたことあります!
    うんちに混じってたのは初めてで結構混じってたのでびっくりしました(°_°)

    • 9月12日
えむ

粘膜便ですかね?
うちの子もたまにあります(・・;)!

一応、調べてみたので画像貼りますね!
サイトからの引用になりますが

  • shinchan

    shinchan


    なるほど(°_°)
    炎症も怖いので、明日ちょうど小児科に行くので相談して見ます^ - ^

    • 9月12日
わはは母

母乳過多に当てはまらなければ大丈夫と思います!


《母乳過多・過分泌の徴候》

赤ちゃん↓

◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。

◎授乳中、勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。授乳中、乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。

◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)

◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる

◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)

◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする

◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い

◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)

◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある

 

お母さん↓

◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる

◎授乳していない時にも母乳が漏れる

◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある

◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)

◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる

◎乳頭の痛みがある

 ちょっと理系な育児より引用

  • shinchan

    shinchan


    赤ちゃんのところがほとんど当てはまります(°_°)

    • 9月12日
  • わはは母

    わはは母

    粘液の混ざったうんちということで、もしかしたらと思いました💦
    当てはまるということは母乳過多によるものですね(>_<)
    なぜ母乳過多になるのか原因について書いてますので、読んでいただければと思います🙇

    • 9月12日
わはは母

日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットや小児科医などもそうです)

日本の母乳にまつわる常識は、世界から10年ほど遅れていると言われています。



よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。



WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は

「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても)あげること」です。


例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆

右だけで終わっても問題ありません🙆




この正しい授乳方法には科学的根拠があります。

授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)



もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れず、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れなかったり、落ち着きがなかったりします。



そしてお母さんは、そのような大人主導の授乳を続けることにより母乳過多、過分泌になるリスクが高くなります。

母乳過多はお母さんだけでなく、赤ちゃんにとっても困った兆候で、母乳過多は重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。

  • shinchan

    shinchan


    たくさんありがとうございます(*_*)
    母乳過多じゃなくなるにはおっぱいを片方ずつ赤ちゃんが満足するまで飲ませたら良いのですか?😭

    • 9月12日
  • わはは母

    わはは母

    すみません💦肝心な対策をのせてなかったです(>_<)
    ちょっと理系な育児より母乳過多の解決方法です。

    • 9月12日
  • わはは母

    わはは母

    続きです!

    • 9月12日
  • わはは母

    わはは母

    母乳過多の場合、母乳が出すぎるため、赤ちゃんがとても飲みにくいです💦
    この姿勢を試してみてください🙆
    むせにくい姿勢です。

    • 9月12日
  • わはは母

    わはは母

    乳糖不耐症→おならが過剰、便が水っぽく頻繁で豪快なおならをともなう、便が黄色や緑色、便に粘液が混ざる、肛門が酢でただれる


    過飲症候群→勢いよく体重が増えた後に増加が鈍る、母乳を吐く、ゆるい便を頻繁にする、便は泡状だったり緑がかった色だったり

    どちらも母乳過多が重症化するとなってしまいますが、母乳過多が改善されれば、症状もおさまります。

    • 9月12日
  • shinchan

    shinchan


    ありがとうございます(°_°)!
    いつもむせてしまいかわいそうなので
    授乳の仕方真似してやって見ます(*_*)😭

    • 9月13日