
コメント

ミッキー
上の子が1歳半過ぎるまで、手掴みもスプーンフォークも使いませんでした。ストローマグも自分で飲みませんでしたが、スプーンは持たせたまま違うスプーンで食べさせて、段々持たせたスプーンで私も持ってあげてたら1人ですりようになってきました☺️
ミッキー
上の子が1歳半過ぎるまで、手掴みもスプーンフォークも使いませんでした。ストローマグも自分で飲みませんでしたが、スプーンは持たせたまま違うスプーンで食べさせて、段々持たせたスプーンで私も持ってあげてたら1人ですりようになってきました☺️
「1歳3ヶ月」に関する質問
今週家族で1泊2日の旅行に行きますが 1歳3ヶ月だとBFは持っていくべきでしょうか? 外食のときは最近はそのお店で食べれるものをあげてて BFは家でお昼食べる時(お昼はいつも作らないので…)と マックとか買ってきて、まだ…
チャイルドシートについて もうすぐ1歳2ヶ月、身長73センチです。 車を購入したので、チャイルドシートを買いたいと思っています。 長く使えるものが良くて、ネビオのものを検討しているのですが月齢基準15ヶ月(1歳3ヶ月…
1歳3ヶ月の娘ですが全く喋る気配がありません! まだブーとかアーとかばっかりです🥲 こちらの言葉は少しだけ理解してる感じはしますがママも言いません🥲 まままーとか意味のない言葉ばかり。 周りの同じ年の子はネンネと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まさこ
回答ありがとうございます。スプーン使えるようになったんですね。お菓子もずっと手で持って食べませんでしたか?
ミッキー
スプーン持ち出して食べたのも1歳8ヶ月とか遅かった気がします。お菓子も食べませんでした😵赤ちゃんて何でも口に入れるって聞いてましたが、おもちゃとかも口に入れませんでした😅
下の子は1歳過ぎから手掴みや1歳3ヶ月過ぎからスプーンで食べたがったのでホント兄弟でも違うと思いました。
まさこ
うちも全然手づかみしなくて、1歳半検診でひっかからないか心配しています。何か言われてもいずれできると思うようにしますね。
ミッキー
そうですね、私も一生持たないのか?と思いましたが、無理にマグやお菓子持たせてあげてたらやってくれました。
うちは、1歳8ヶ月検診だったのですが、言葉の方でひっかかりましたが😅
うちも色々ですが前向きに考えます