妊娠・出産 つわりで体重が減り、脈拍が高いため点滴を勧められましたが、水分は取れており脱水はないようです。点滴の必要性について相談したいです。また、甲状腺の数値が低かったこととつわりの関連性についても知りたいです。 つわりで体重が5㌔減りました。 先週の検診で脈拍も140近くあり子供に負担が かかるからと点滴を進められました。 ですが点滴してもつわりには変わらないし 水分は取れてるので脱水もないようなのですが 点滴する必要はあると思いますか? あと血液検査で甲状腺の数値が低かったのですが なにかつわりに関係あると思いますか😭? 最終更新:2018年9月12日 お気に入り 1 つわり 体重 検診 あやぱん(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳) コメント aya 素人なので医師が点滴をすすめたらすると思います。 甲状腺機能低下症ですが、つわりには関係ないと思いますが、服薬しないといけない数値であれば体調面ではキツイです。 妊娠してから薬の量が増えました。 9月12日 あやぱん 回答ありがとうございます。 助産師さんが全て管理する病院なので助産師さんが進めてきました。点滴は栄養というより水分が取れてない人にするイメージなので必要あるのかぁと思いまして😅 甲状腺の数値についてはつわりのせいだと思うけどと言われもう一度血液検査になりました。ひどいと薬を服用になるのですね… 9月12日 aya 点滴はすすめられはしたけど、必ずというわけではないのならいいのでは…脈が140って私が亢進症の時の脈より早いですが(>_<) 今は低下症なので100以下です。 どちらの場合でも赤ちゃんには影響のない薬がありますので、そこは安心してください。 9月12日 おすすめのママリまとめ つわり・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・体重・妊娠前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あやぱん
回答ありがとうございます。
助産師さんが全て管理する病院なので助産師さんが進めてきました。点滴は栄養というより水分が取れてない人にするイメージなので必要あるのかぁと思いまして😅
甲状腺の数値についてはつわりのせいだと思うけどと言われもう一度血液検査になりました。ひどいと薬を服用になるのですね…
aya
点滴はすすめられはしたけど、必ずというわけではないのならいいのでは…脈が140って私が亢進症の時の脈より早いですが(>_<)
今は低下症なので100以下です。
どちらの場合でも赤ちゃんには影響のない薬がありますので、そこは安心してください。